眼鏡 2 | おじさま(^ω^)のブログ

おじさま(^ω^)のブログ

ブログの説明を入力します。



上記のとおり、2月後半に「赤札堂さん」で作ったメガネが合わず、再調整をして、3月6日に受け取った👓
店内では前よりは見えるようになった気がしましたが、お店から出て、運転をする際に左右を隠して見ると、左側がやはり見づらいショボーン

2週間使って、室内はマシですが、外ではダメかなえーん
もう赤札堂さんは諦めて、「38,000円」はムダにガーン

3月21日に、レンズ代が必要になる、『キクチメガネさん』へ車DASH!

キクチメガネのスタッフさんから、キクチメガネでメガネを作った事が有るかを聞かれたので、20〜30歳台に作っていたが、ガラスレンズの「超圧縮レンズ」になり、一本で10万円を超える様になったので、店を変えた事。
そして、今回は、レンズ代無料(少し払っていますが😅)で作って、合わなかった事を伝えた。

新しく作ったメガネと、これまで2年使っていたメガネをスタッフさんが確認後、赤札堂さんと同様の検査機で視力検査目

その後、別の検査室に入り、裸眼視力の検査をしたビックリマーク … 相当前(20歳後半位)に裸眼視力検査をし、視力検査表の『0.1』が見えるまで前に歩いて行って、その距離で計測👀
右が0.02左が0.03だった覚えが有ります。

この日の検査は、覗いていると、向こうから前に近付いてきて、見えた所で計測👀
右左共に、0.02だったようです目


矯正視力がなかなか上がらなくて(強くすると見づらく)、結果、今回は、右左共に『0.6』両眼で『0.7』👓
右のレンズは、赤札堂さんと同じ度数で、左側は、これまで2年間使ってきた度数に乱視を加えたとの事。

3年後の運転免許証更新の時には、大型免許対応で、何とか『0.8』に調整をするか、「免許証の一部返納」も検討が必要になるのかもはてなマークはてなマーク

フレームは、『999.9(フォーナインズ)』の41,800円の物。

レンズ代が2枚で、48,400円。
トータル90,200円(税込)びっくりマーク … 赤札堂さんの、2.5倍!?

これで左右が同じ様に見えるといいなニコニコ


10日待って、31日にキクチメガネさんへ受け取りに車DASH!



新しいメガネをはめて、はめ具合の確認をしてから、店内を見渡して左右の確認をすると、左右の見え方は同じ位の感じに感じられた目

立って少し歩くと、慣れてないからか、ちと床が怖いチュー
新しいメガネで視力表を見たら、両目で0.7の欄が見えたり見えなかったりはてなマーク
遠近両用なので、メガネの見る位置で変わりますね。

お店を出て、ショッピングモール内を歩くと、右に比べて多少左側が見づらい感じも有りました👀

クルマに乗って走り出し、2〜30メートル先を見比べるとビックリマークビックリマーク
やっぱり左側が見にくいチュー
慣れが有るかも知れないので、少し様子を見ましょうあせる


さて、
今日4月1日
新しいメガネを付けて運転など、1日使いましたが、3メートル先のテレビを見るには、左右ほぼ同じ目
運転中は、やはり左が見づらいかなショボーン


取り敢えず、『初回点検』までに慣れていることを願うだけです笑い泣き