※口の中のアップ写真が多いので、閲覧注意です(^_^;)
5月1日に、左上1番の歯を治したのですが、11日に隣の右上1番の差し歯が取れた(>_<)
元々翌12日が歯医者さんの予約日だったので、歯医者さんへ🏥

差し歯の芯棒は折れているそうですが、歯の状態が良いらしいので、今回はそのまま付けて、次に取れたら新たに作り直す事になった。
付け治した右上1番の差し歯が、17日に取れちゃったので、急きょ18日に歯医者さんへ🏥
その日のうちに、土台と型取りをして、仮歯になった
26日に歯医者さんに行くまで、仮歯は持ちました
その日に右上1番の治療完了
6月2日は、「インプラントの治療」の経過観察で、歯の清掃とCT及びレントゲン撮影を
コロナ明けで、先生が忙しいのか
経過説明は次回の様なので、歯科衛生士さんに、左下奥の歯茎内側が「ざらざら」する事を伝えると、
インプラント治療の過程でおこなった、「骨の増強手術」の際に付けた編み目状の物が外に出て来ているそうで、問題は無いらしい
上記のレントゲン写真に、編み目が映っていますね😃💦 (📷アップ)
帰り際に、歯科衛生士さんに、昨年8月に右下の「インプラントの本体」を入れて、まだ仮歯にならない (2回目のスケジュールでは、昨年の冬前には、右下は、仮歯になっている予定でした。) ので、今後の予定を教えて欲しい旨伝えた。
この日は、「インプラント治療」の一貫の様で、治療費の請求は有りませんでした。(半額ながら、110万円程先払いしてあります😅)
そして2週間後の予約🏥 … 次もインプラント関連の歯の清掃の様です。
予約日の6月17日に歯医者さんへ行くと、歯科衛生士さんから、左上2番の歯が欠けていると
先生が見て、即麻酔注射💉
麻酔が効くまでの間に、歯の清掃です🌊
欠けたのを治してこの日は、終わり。
突然の治療で有ったこともあり、インプラントの予定を聞く余裕も無かった(>_<)
歯医者さん終了後、何となく「舌の左裏」がチクチクする感じが
… 歯がきれいになったことにより、左下歯茎の編み目の物と擦れるのかな
などと思っていましたが、
夕飯を食べる頃に、舌の痛みが増してきた😖💥
翌日の18日になり、食べたり話したり、舌が動く度に、舌が『チクチク』
口の中を撮って見たら、
木曜日だから、歯医者さんはお休みだし
この日の夕飯をまともに食べられなくなり、急きょ、インスタントのお粥に代えてもらった
今日6月19日の9時に、歯医者さんへ電話
10時45分に見てもらえることになり、ダッシュ💨
受付で、痛みを聞かれましたが、痛くて話せない事が判ってもらえた様です(^_^;)
まずは歯科衛生士さんが見て、金具が出ているのと舌の裏に傷が有るとの事。
院内無線で、先生に症状を伝えたようで、歯の清掃後、舌の傷をレーザー治療した後に金具を削ずる治療になるようです。
レーザー治療は、歯科衛生士さんがやられ、先生が登場👨⚕️
左下歯茎の金具を削り始められましたが、水が喉の方に来て苦しくなったのを、痛いと思われたみたいで、聞かれるまもなく「麻酔注射💉」を打って、そのまま続行。
鼻で息をするように言われますが、鼻の方に水分が入ったのか❓
口を開け続けるのが苦しかった
無事に終了
編み目の金具らしき物が見えなくなりましたね😅
インプラントの関係のため、今日の請求は有りませんでした。
あっ❕ 帰りは、受付の人と普通に話せた
舌の傷が治るまで、少し時間が掛かるかもと言われましたが、この日の昼食を無事に食べられた\(^o^)/
歯と舌は、やっぱり大事だ


てか、コロナ明けで、これまで先延ばしにしてみえた患者さんが多くなったのか❔先生は忙しそうでした









