いよいよインプラントの治療に入るのかな❔ … ドキドキ💓
診察台に乗ったら、歯科助師さんから「歯の清掃と歯形を取ります」と



あれ❔ 3月にも歯形を取ったはずだけど❔❔
… 質問をしたいですが、小心者なので(笑) そのまま素直に作業を受けました

歯の清掃後、先ずは上の歯形から

歯形を取った物をはずす時に、喉の方へ流れるものが(多分唾液)、気持ち悪くてむせちゃった

続いて下の歯

やっぱ気持ち悪いなぁ😣
口の回りと中に付いた白い物を、歯科助師さんが綺麗に拭いてくれてから、先生の診察

一昨日に治した「差し歯」等の確認をして、あらら❗今日は終わり
… これからどの様な治療になるのか聞きたかったですが、先生が直ぐに行っちゃった


その事が顔に出ていた訳では無いと思いますが、歯科助師さんから、「次回は、歯形とCT及びレントゲン写真などで、三次元的に見て、説明が有ります」と😅 … もしや?声に出ていたかな( ̄▽ ̄;) いやいやそれはない(^_^;)
受付に呼ばれて、財布を出そうとしたら、今日の治療費の請求は無し。
これまでに、CT撮影や口内撮影など、2回ほど治療費の請求が無かったのが、自己負担のインプラントの治療費として、まとめて支払いする事になるのかな😃
2本の抜歯とかの治療費は、3割負担で当日に支払っているから、保健適応になる部分とは分けているのでしょうね

うん( -_・)? 3月の歯形を取った時は、3割の治療費を払っているけど❔ なんだったんだろう❔ もしかして、仮に保健適応の「入れ歯」を作る時の為だったのだろうか





わかりません(・ω・)
来週の予約をしてから、近くのポケジムにポケモンを置いて

今日は、飲食までへの時間制限も無いので、
ランチへ



1ヶ月以上ぶりの「かっぱ寿司」

お値打ちで美味しい(^○^) … dポイント払いにしたので、今日の出費は無し

ただ、前歯だけで噛むと、酢飯が噛めずにそのまま飲み込む事がよく判る。
多分、普段の食事も同様なんだろうな

早目に片方でも奥歯が入らないと、胃とか腸が悪くなっちゃうかも(;・ω・)