『ヴォクシー ハイブリッド』とお別れ | おじさま(^ω^)のブログ

おじさま(^ω^)のブログ

ブログの説明を入力します。

今乗っている『ヴォクシー ハイブリッド』は、


今年7月に2回目(5年目)の「車検」予定でしたレンチ

今年の年明けの頃には、クルマの調子もいいし、車検を受けて7年は乗るつもりでしたニコニコ

しかし、今年の1月に病院へ行った時に当て逃げにあっちゃったえーん (ブログ参照本)
… 当て逃げにあったことを嫁ちゃんにmail✉️しといたら、嫁ちゃんが帰宅をした時に、ヴォクシーより小さいクルマでハイブリッドのクルマを検索してプリントしてきた(^o^;) … お仕事は大丈夫だったのかな口笛はてなマークはてなマーク

ヴォクシーの修理に出した時に、そのクルマ(シエンタ)のカタログをもらってきて見ている内に、替える気満々になっちゃいました。 … ふたりとも爆笑



10日ほど前に、納車が4月21日になると連絡をもらい、前もってブログの下書きをする事にしたら、色々思うことが沸々とわいてきてので、ちとダラダラ書きますメモ

当初は、納車日にまとめてブログアップをするつもりで下書きを始めましたが、暗くなるところも有り😞💦、納車日とは、分けよ~っと(^_^;)



今のヴォクシーは、3代目車
嫁ちゃんが『スズキのKカー』2台の後に、『ヴィッツ』に乗り替えるために『ネッツ店』で契約🚗

その後、嫁ちゃん父様が車イスになったことから、自分のクルマを嫁ちゃんと同じネッツ店で、『ヴォクシーのリフトカー』(2列目シートが電動で外に出てくるタイプ)を購入して、6年乗った所で、嫁ちゃんが『ヴィッツ』から乗り換えてた『IQ』の車検に併せて、再び『ヴォクシー』(普通の🚙)を購入。

この頃、嫁ちゃんが、携帯位置ゲームの「コロプラ」にはまっていたので、遠出をしていたら😄
この2代目『ヴォクシー』が、3年で7万km超え😅(トラックかぁ~)(笑)

調子はとても良かったので、このまま遠出を続けるなら、乗り続けてもと思っていましたが、それほど遠出はしなくても良いと言うことと、下取り価格も思ったより良かったし、営業さんの売り込みも有り、3代目の「ヴォクシー」へ🚙 … 初めてのハイブリッド車になりました車ひらめき電球


この間の5台は、同じ「ネッツ店」の同じ営業マン。
2年前7月に、『ヴォクシーハイブリッド』の1回目の車検に行ったら、担当の営業さんが6月に本社へ異動になったとの事👀❕
4月に保険の関係で会った時は何も言って無かったし、異動に関しての連絡もなかったビックリマークビックリマーク

後任は、この年の4月に新任で本社採用をされた方。
その人に聞いても、自分も突然の異動で訳がわからないと❔❔
病気とかでは無いかと聞いても、本社への異動が有ったとかしか判らないらしい。 (何か問題でも起こしたのかな❔と、勝手に思ってしまう。)

これまで「日産」や「スズキ」の営業さんが異動する時は、本人から連絡をくれた。
ってか、最初のヴォクシーを買う前までの、トヨタが経営していた「DUO」の営業さんが産休に入る時も連絡をくれた。

どうしたのか判らないまま1年が過ぎた昨年4月📆
クルマの任意保険の会社から更新の連絡が有りましたが、これまでなら先に連絡をくれるクルマ屋さん(ネッツ店)から連絡が来ない。

1年前から担当になった営業さんに連絡をしたら、自分の保険の情報が店に無いとの事!?びっくり

前任の営業さんが、本社異動に際して持って行ったらしい。
保険の更新を今の営業さんの元で行いましたが、後から送られてきた保険証書には、前の営業さんの名前と部署が記載されていた。
次の点検の時に今の営業さんに聞いたら、「クルマを買い替えてもらうと、自分が担当者になりますよって」❔❗

担当者の名前はどうでもいいビックリマーク営業所で判るようになっていればプンプン

それなのに、1月の修理の際に、車両保険を使おうとしたら、また、保険の情報が登録されていないと!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
「昨年4月に、あなたの目の前で保険の更新をしたよね。」って、ほんの少し声も大きくなりますよね😅


まあ、それでも今年1月末に、
これまでのお付き合いも有ることから、「ネッツ店」で『ヴォクシーハイブリッド』の査定をしてもらって、一応、商談も札束
その週の週末の2月になると「決算期間」になるので、値引きがプラス10万円程出来るかもって。


買い替える気になった『シエンタ』は、トヨタの何処の系列店でも扱っているので、新聞折り込み広告が来ていた「カローラ店」へ2月2日に行ったニコニコ

『ヴォクシーハイブリッド』の査定値が!!びっくり
「ネッツ店」より40万円高い札束
値引きは数万円程低いですが、下取りが40万円も違うのはめちゃめちゃ大きい爆笑

契約しちゃいました🚙

昨年9月のマイナーチェンジに併せて出た、5人乗りの『シエンタ FUNBASE ハイブリッド』車

ただ、人気が有るのか❔生産数が少ないのか❔納車が4月になるって!! … ながいなぁ時計


明日21日が納車になることから、18日・木曜日に、よく走ってくれたお礼を兼ねて洗車してきた波キラキラ



そう言えばこのクルマを購入してから、3列目のシートを使ったのは、1回だった気がする。しかも5人乗車で(^_^;)



3列目を使わない分、2列目の足回りが広く使えた(^^)v


下げすぎると前の「取っ手」に届かなくなり、降りるのが大変になるので、適度な位置で使用💺

一番下げると、こんなに広いですウインク


本当に良いクルマでした。


今日20日・土曜日は、「グループホーム」へ行って、嫁ちゃん母様の最後の乗車🚙と思っていましたが、血圧が少し低くいらしいので、今日のお出掛けはやめて、お部屋でお話しをしてきた。
クルマ屋さんからの初期の連絡では、20日に納車の話が有ったので、そうなれば、21日に新車に母様を乗せる予定だったのですが、どちらにしても先延ばしになりました😁

今日は50km程乗って、『ヴォクシーハイブリッド』とお別れです(/_;)/~




全走行距離 : 42,654km

まだ明日、クルマ屋さんまで走りますが車DASH!