
狭い道なので、そのまま制限速度でゆっくり走っていたら😵 … 後ろからぶつかってきて押してくる!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
両側がブロック塀で避けられないし、ブレーキをかけても止まらないし(*_*)
左側の家が切れて畑が見えたので、転倒覚悟でハンドルを左に切った所で、目が覚めた👀
昨年7月に、7年目の車検(車検満了日は7月26日)を受けたスーパーテネレ🏍️
後2年は乗るつもりで、イグニッションコイルやバッテリーなど、もろもろ交換してもらった
(車検費用がほぼ15万円) … 車検前の10ヶ月程、あまり乗れていなかったので、前回の車検時に替えたタイヤはまだ大丈夫だった
… タイヤも交換していたら、費用が20万円近くになっていたかな😱💦


車検の際に聞いた話で、同店舗で扱っているスーパーテネレが2台、7万㎞超えでエンジンが壊れたとの事❕
また、10万㎞を超えるバイクは数少ないらしい😵
後、2年乗ると10万㎞になりそうだけど、この時、少し不安に(・・;)
一応、
次の車検近くまで乗るつもりですが、初夢の件から急に、今年の7月に「任意保険」が切れるのに併せて買い換えか❔売却か
もしくは軽自動車税の課税前の3月かな❔❔と、思い始めてしまった(>_<)

後輪の溝は、まだまだ大丈夫そうだけど、
前輪は少なくなってるから、7月の1年点検までに交換が必要になるかも😓
前置きがずいぶん長くなりましたが、表題の今年の初乗りの話題を🏍️
2019年1月9日の朝9時20分頃に、名神高速・一宮ICに入り、春日井ICまでまったりと



春日井ICから降りた国道19号からすぐの国道155号へ右折ですが、バイクだからなんとか右折出来ました(^○^) … クルマでは至難かな

国道155号を進み、
9時55分頃に、道の駅「瀬戸しなの」に到着🅿️ (した道より随分早い😄…やはり、小牧市を抜けるのに時間が掛かるみたい😅)

※本日(9日)の走行距離 : 160.3㎞
で、表題の「2019年最初のツーリングが」に続く言葉は、『スーパーテネレの最後のツーリング』



前置きに書いたように、車検近くまで乗るか❔1年点検までか❔❔今年の3月まで



買い替えるにも、手放すにしても今の価格が知りたいなと、
7日に、「バイク王」のネット査定をしたら、バイク名の入力のみ

電話が掛かってきた

年式と色とカスタム内容を聞かれて、「最大◯◯万円です」と。 え~❔😂走行距離は聞かないの

と思っていたら、無料査定に伺いますよって

この時は、もう少し悩みますと回答をして電話を切った☎️
一晩経って、もろもろ考えて、
諸事情も有り、
手放しちゃおうかなと、8日にバイク王へ電話した。
9日夜に、嫁ちゃんに、バイクを手放そうかなと言ったら、喜ばれちゃいました( ̄▽ ̄;) … 元々反対でしたからね

さて、今日10日
バイク王さんが無料査定にみえました。
まあいいやぁ😢
乗り替えは、また考えるとして
… 現在、歯の治療で、2本の「インプラント」を考えていますが、それを「入れ歯」にして、それに査定額と併せれば、800CCクラスなら買えるなぁ(笑)

2011年8月に納車されてから7年半

全て日帰りのツーリングでしたが、
79,774㎞の走行。
停車中の取り回しは大変でしたが、走行中はとても楽しく疲れないバイクでした(^○^)
手放しました👋