カフェランチ ツーリング٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ | おじさま(^ω^)のブログ

おじさま(^ω^)のブログ

ブログの説明を入力します。






今日8日は、気温は低いですが晴れ予報晴れ

8時20分にデイサービスのクルマに嫁ちゃん母様を、なんとかあせる乗せれた(∩´∀`∩)

今月は、地域の当番の為、ゴミ収集後のカラス除けネットの整理をしなきゃいけないので、出発が10時頃になってしまう(>_<)

ならば2~3年ほど前にテレビで見てから気になりながら、なかなか行けなかったカフェ☕にランチに行ってみよう爆笑

行き先は「弥富市」にある『ファーマーズカフェ』コーヒー




ランチタイムが11時からなので、一宮家を10時15分頃に出発自転車DASH!
ナビでは、目的地まで28㎞ほどで、10時45分過ぎ位の到着予定キョロキョロ

稲沢市役所までに30分近くかかりショボーン、左折して、ここからは「西尾張中央道」をスムースに南下します自転車DASH!

「かにえホンダさん」を左手に見ながら、
・・・「かにえホンダさん」には、7~8年前に、知り合いが「ドラッグスター250」を購入した時に付き添いで3回来たなぁ・・・などと思い出しながら、更に南下します自転車DASH!

11時10分頃に「ファーマーズカフェ」とうちゃこ駐車場




お店の方に、店内撮影の確認をして、パチリカメラ(スマホですが😄)



ランチは、黒板記入の「本日の日替り」+ケーキセット(1,450円)にしましたナイフとフォーク


まずは、セットのスープとサラダ


メインのチキンソテーに五穀米。 白ご飯とパンも選べますコッペパン ご飯のお替わりも出来るって(っ´ω`c)


おいしい~爆笑


デザートのケーキは、ショーケースにある10種類位から選べるよ(っ´ω`c)



12時10分頃にお店を出て、国道1号で三重県に入り、その後、長良川と揖斐川のあいだの堤防を走るために、長良川と揖斐川に架かる橋の中間で右折をしたいのですが、「昼間」は右折禁止なので、橋を通り越した所でUターン自転車DASH!

今来た橋を戻って、交差点を左折


両側に大河を見ながら、快走自転車DASH!

国営木曽三川公園・海津地区にある、治水タワー前でパシャリ🎶


その後、「長良川高速」と呼ばれる道を、信号先頭のおかげてしばらく快走自転車DASH!
… 「長良川高速」と言われても、一応一般道ですから、6速は使わない速度です。
…手を出せば、女性の柔らかい乳房をもむくらいの速度なんですが、いかんせん(^^;) 冬用のグローブでは、感触がつかめません(。>ω<。)…

しばしの快走も、前のクルマに追い付けば終わります😉

その後、流れに乗って、道の駅「クレール平田」へ


晩ご飯の一品でも買おうかと思いましたが、
特に無く、
くるっと回った後、トイレ休憩で出発自転車DASH!

さあ!! ここから、下道とも思っていましたが、取りあえず羽島ICを経由して、渋滞が無さそうなら高速道路で帰ろかな(^◇^;)

渋滞情報も無かったので、羽島ICから一宮ICまで、一区間走行自転車DASH!DASH!(6速が使えましたおねがい

14時03分に帰宅が出来た家


※本日の走行距離 : 89.0㎞

完全装備の性か?寒さを感じず、
しかも、美味しいランチをいただきました🙌

嫁ちゃんと行きたいカフェランチでしたニコニコ