
梅雨入りをした東海地方
今日6月7日は、朝から曇り空
バイクでお出かけとも思いましたが、午後から雨予報なので、クルマでお出かけする事に
11時15分頃に、東海北陸道 一宮木曽川ICに入り、美濃ICまで快走
その後のした道も快適に走れました
そして、到着

岐阜県関市板取地区にある「根道神社」…近くにある『モネの池』
板取のアジサイ

小さな池の周りに人がいっぱい
取りあえず、パシャパシャ
最近の雨のせいで、少し濁っていますね。






金色の鯉
今日のランチはここへ


12時50分頃に着き、待ちが5組目だったので、待ちます


思っていたより待ち、13時30頃に着席


三昧定食にしました
アレあれアレ
なかなか出てきません
ふた組前のお客さんもまだ
14時10分になり、やっと来ました


う~ん
予定より時間が掛かってしまったので、このまま帰ることも考えましたが、やはり『夢ふうせん』に向かいます
アジサイロードを走りますが、色付きはまだ
途中にある「21世紀公園」に寄りましたが、まだまだでした

もう少し進んで、


「じゃがいもドーナツ」の『夢ふうせん』とうちゃこ

お薦めの「かりんミルク」を


お土産のドーナツも購入

ちょうど揚げたてが出てきました(^O^)v が、5分ほど待てば、他の種類もOKでした
帰りは、タガラトンネルを通り

東海北陸道、美並ICから岐阜各務原IC経由で帰宅

バイクじゃないから、どうでもいいですが(笑)走行距離は、166.3㎞でした。 … 帰りが、100㎞位だったかな