三島スカイウォークツーリング・ついでに道駅スタンプも(^^)v | おじさま(^ω^)のブログ

おじさま(^ω^)のブログ

ブログの説明を入力します。

三島スカイウォーク




今日5月24日までは、晴れ模様晴れ

バイクでお出掛けしたいなと思い、昨夜の当初予定では、BMWモトラッド道の駅スタンプラリーで、『風のマルシェ御前崎』へ行こうかなと思いましたが … …
う~ん!? もうひとつ何か足したいなニコニコ

そう言えば、箱根の方に『日本一長い吊り橋』が出来たって聞いた気が?

検索PCしたら、『三島スカイウォーク』が出てきました虹

このため、ナビに『三島スカイウォーク』→『日本平』→『風のマルシェ御前崎』を入力足

今朝になり、せっかく三島まで行くのだから、ちょっと付近もと思い地図を見たら、バイクの方のブログで拝見する『十国峠』の文字が口笛

急遽組み込みくるくる

朝9時10分頃に名神高速一宮ICに入りましたが、すぐさま小牧IC付近で軽い渋滞(IC降りるクルマが路肩に並んでいるのに、走行車線から出ようとするクルマが原因の渋滞でした)車車あせる

豊田東JCから新東名を走りますが、長泉沼津ICで降りるまでに、2回ほど休憩ジュース
と、思っていましたが自転車DASH!





藤枝PAまで走り、休憩ソフトクリーム したので、1回の休憩で三島へ向かいます自転車DASH!

12時10分頃に到着駐車場






散策代金千円お札




さて、歩きますあしあと





富士山も何とか見えてよかったチョキ







上は、三島の市街地キラキラ



少しは、「ゆらゆら」しますよびっくり

対岸に到着あしあと








そして戻ってきたてへぺろ




園内のスカイガーデンも廻りますあしあと









今度はいつ来れるか判らないので、いろいろ廻っていたら、もう1時間30分過ぎていた時計  … ご飯も食べていないのにアセアセ
時間がないし、今日はランチ抜きだなと思いながら、飴を口に含んで箱根峠方面に出発です自転車DASH!



十国峠へ行くには、この先の交差点を右折ですが、直進して、道の駅『箱根峠』へピンク音符



(芦ノ湖)




戻って、箱根峠を左折して、県道20号線を南下自転車DASH!



パチリカメラして、県道11号線の旧街道を右折。



この後、沼津ICから東名高速にのり、富士川SAで、休憩&給油ガソリンスタント





焼そばも購入パスタ 暑い日だってので、持ち帰り時間がちょい心配でしたが、20時過ぎに食べて今のところ、ふたりとも大丈夫そう(^^;)


由比PAからパチリカメラ




吉田ICで降りて、国道150号を御前崎に向かいますが、ナビの指示通りに走っていたら … あれ? 浜岡原発まで来ちゃった(・・;)
時間は無かったですが、灯台くらい撮ろうかと思っていたのに(>.<)

16時45分頃に道の駅『風のマルシェ御前崎』とうちゃこ駐車場





スタンプをゲットして、17時10分頃に出て、袋井ICから東名高速へDASH!

愛知県内の新東名開通のおかげか?東名高速が、順調に走れます自転車DASH!(隼には遠く及ばない雀ですが(笑))

順調に走って来たのに、小牧IC手前1㎞位で、突然の停車!?

完全に止まってしまったので、あいだをゆっくり行かせていただいた。

小牧IC出口付近まで着いたら、「事故通行止めここで降りよ」の掲示!

降りましたが、国道41号から国道155号の交通量が多いショボーン

少しでも早く帰ろうと、御前崎から休憩無しで走って来たのに …

19時30分家着でした家



本日の走行距離 : 600.9㎞


御前崎はまたにして、箱根辺りを巡れば良かったかなと富士山