

2週間バイクに乗っていないなぁ
さて何処へ
菜の花を見ながら、大アサリを食しに「渥美半島」とか
桑名なら近いから、腰痛も大丈夫そう(^_^)v
そうそう
火曜日まで、スマホカメラが使えなかった
今日は、スマホカメラは、大丈夫かな
稲沢市役所前を通過して、国道155号経由で

50分位で、道の駅「立田ふれあいの里」に到着
あらら
ランチ場所の開店が11時30分だから、まだまだ時間が早い
少しコースを変えて、行きに海津タワーへ

ここから、長良川と揖斐川の間を南に向かいます

この堤防道路から国道1号を右折

おかげで、11時20分頃に


11時30分少し前になり、予約のお客さんが呼ばれ、続いて、当日のお客さんが
良かった
「赤須賀定食」1500円と「酒蒸し」600円をお願いしました



食事を美味しく終えて、お外を散策


突端まで行こうと南に走りましたが、湾岸桑名IC近くで、堤防道路は、工事通行止めのため、堤防道路上から「ナガシマスパーランド」方向をパチリ

さて帰りは、長良川右岸堤防を北上
左からの風が強い
盛り土の堤防道路ということもあり、下からの吹き上がりも受ける
バイクも身体も左に傾いたまま走りますが、それでもたまに、センターラインまで振られます
経由地としてナビに入れておいた、道の駅「クレール平田」をパスして、一気に北上

今日から桜祭りが始まった、

「墨俣一夜城」





桜の花は数輪の為、閑散としていました
木曽三川公園の「海津タワー」を見たから、同公園の「一宮タワー」も見て行こうと向かい、柳津から笠松競馬場の横を通り、競走馬が道路を横切るのを見ながら、
ふと
ってことで、寄ります







ここを出て、「平成川島大橋」経由で、

愛知県に入り、一宮タワーを走りながら見て、帰宅

本日の走行距離:117.3㎞
あらら