急に冬になった感の、今日12月4日。
昨日に、どこに行こうかなと検索💻 … 京都の南禅寺の紅葉が見頃との事🍁
他も見ていたら、12月1日の時点で、マキノのメタセコイアも見頃とあった🍂
… 混む心配がなく、走り中心で、帰りも遅くならなさそうな、滋賀県に決定(^_^)v
で、今朝! 8時30分時点で、風が強いし、北の方はお天気が悪そう(・_・;)
一旦、今日のツーリングを中止にすることに(>_<) … でも、15分後に心変わり(^▽^;)
下は、タイツ、上はフリースを着用して防寒⛄の上、出発準備🚲💨
一宮ICを9時25分に入り、一路西へ🚲💨
出発時間も遅いし、米原ICまでとも思いましたが、経費節減のため、関ヶ原ICで下車💨
国道21号で米原市へ向かいますが、中型トラックについて、ギアが4速で走行🚲💨 … まあ、信号が少なく、ほとんど止まることはなかったのですが(^^;)
米原から湖岸道路(さざなみ街道)に入ります。
風が強く、波が高い🌊
直ぐに、道の駅『近江母の郷』で小休憩。
紅葉を発見したので、パチリ📷
湖岸道路を北に向かって走って行くと、
気温が7度表示! と、いうよりも、ここで停めたのは、これを見るため🏯
秀吉さんの「長浜城」です。
ここも紅葉の見ごろかな(^^)v
反対側を振り返り📷
国道8号→国道303号→県道287号線へ🚲💨
このまま進むと今日の目的地🍂
「マキノピックランド」でランチに🍙
「ピックランチ」800円 … 鹿肉コロッケだそうです。
13時にピックランド出発🚲💨
次に向かうは、「朽木」
「鯖街道」を南に向かい
道の駅『くつき新本陣』で小休憩後、道の駅『琵琶湖大橋米プラザ』に向けて快走💨
で、とうちゃこ🚲
琵琶湖大橋を渡って、湖岸道路をひた走り、米原ICから高速を快調に走り、帰宅🏠
本日の走行距離 : 285.0km
もう冬かという日のツーリングになりました。