寒い朝☀
タイツとフリースを着て、初冬用グローブ着用(^^)
先週に続いて、今回もお蕎麦をいただきに行くことに🚲💨
野次馬と言われるのが嫌で、今シーズンは御嶽山方面は行けないなあと思っていた月曜日!
夕方の東海地方のニュースで、御嶽山域の村長さん達が名古屋で、御嶽山周辺に観光に来てほしいと訴えていた!!
噴火の影響で、紅葉シーズンに入っているのに観光客が少ないよう…
ツーリングマップに載ってたお蕎麦屋さんをサイトで検索し、 うん 開田高原へお蕎麦を食べに行きながら、紅葉狩りに🍁
一宮ICを9時10分に通過し、車が多めの名神・東名を小牧JC目指し、先週と同様に中央道へ💨💨
恵那峡SAでコーヒー休憩☕ 自販機のカップコーヒーなのに、えっ! 25分も休憩しちゃたぁ(;'∀')
中津川ICで降りて国道19号線をひた走り、道の駅「きそふくしま」に11時30分着🚲 駐車場はほぼ満杯℗
まずは、ここの道の駅から御嶽山が見えるとあったので、展望台へ
道駅出たら、1台前に白バイさん🚲 しばらくついていきます
国道19号線から国道361号線へ入り、前に車もいないので快調に走れました🚲💨💨💨
その後、旧飛騨街道を左折 色づいています🍂
地蔵峠展望台 とうちゃこ
ここで被災された方のご冥福を願い 『合掌』
本日の目的地『霧しな』に12時30分に到着 … お昼のど真ん中なのに駐車場がパラパラ🚙 お店の中も多くない! やっぱ 影響出てるのかな?
盛りそばセット・おこわ付き(1400円) おいしい(^◇^)
セットには、トウモロコシクリームコロッケも付いています。
トウモロコシつながりで、近くのアイスクリーム屋さんへ
有名な、トウモロコシソフトクリームをいだだきました🍦
時期の違いもあるのでしょうが、前に来た時は並んで買ったのに今日はガラガラ(*_*)
13時35分に出発🚲💨
チャオ御岳スノーリゾートから乗鞍岳を見て👀
反対側の御嶽山も👀 こちら側からは異変が感じられない。
スキー場の駐車場の準備も始めているようでした。
上と下、岐阜県側の大平御嶽展望台から📷
15時30分に道の駅『南飛騨小坂』着
みたらしと書いてあったので買いに行ったら、ちょうど閉店したところでした( ;∀;)
帰りは国道41号線で愛知県に入り、帰宅ラッシュのためか、犬山市から一宮市までどの道も混みこみ🚙🚙🚙
左手親指の付け根が痛くなった中で、18時22分に帰宅🏠
本日走行距離 346.9km
噴火後、御嶽山方面には行っちゃいけないのかなと思っていましたが、地元の方の生活を考えると、行って良かったんだと思えるツーリングになりました。