今週は、今日しかバイクに乗れないかなっと?いうことでどこかにソロツーリングをすることに🚲💨
さて?どこに行こう(・・?
そういえば、今日はプロテック名古屋北さんが2週間前と同じコースでカフェツーリングのある日🚲 🚲 🚲 🚲 🚲💨
先週行った、岐阜県板取から大和町に抜ける道も気になってるし … というのも、3年前に乗ってたセロー250ccで大和町側から通ろうとしたら、災害のため長期通行止めになっていたから。
ということで、岐阜県道52号線を通り、そのあと、明宝地区の「ライダーズカフェアグスタ」でランチをすることに決め、お家を午前9時に出発🚲💨
今回は、東海北陸道を美濃ICまで利用し、県道290号線で洞戸方向へ。
大矢田トンネル前でパチリ📷
後は先週同様に、国道256号線から県道52号線のあじさい道路を💨
前回から4っ日しか過ぎていないのに、あじさいが色づいています
その後、「夢ふうせん」に10時半に到着。
かりんミルクとじゃがいもドーナッツをいただきました(^◇^)
一休みしてから、北上です。
先週来た、門原の庄を過ぎるとすぐに冬季閉鎖用の門が。 ここからは未知の道と思い走り始めたら、お猿さんに遭遇(/・ω・)/ この後、あと2回会いました(;´∀`)
このトンネルを越えたら郡上大和へ間もなく→国道156号線で郡上八幡経由で、せせらぎ街道を走り、カフェ「アグスタ」着が12時20分頃。
お店ツーリングの人たちは到着済みだったので、ご挨拶をして別席へ座り、3回目の今回はカレーライス(黒)セットをお願いしましたヽ(^。^)ノ
ツーリングの方々を席から見送って、自分は1時半に出発💨
広域林道明宝和良線で和良に抜け、県道63号線で道駅「平成」へ抜けようとしたら … 工事で通り抜けできませんの看板有。 やむを得ず県道85号線で「平成」へ。
ここで最後の休憩をし、坂祝から木曽川沿いを走って、午後4時過ぎに無事に帰宅しました^_^
本日走行270km