箱根・伊豆わんこ旅① Bakery&Table箱根で朝食〜箱根観光編 | 阪神間のお出かけ大好き!チワワも大好き!

阪神間のお出かけ大好き!チワワも大好き!

西宮に、旦那さんとチワワ2匹と住んでます。
美味しいものが大好きで、よく店散策しています。
チワワが、一緒にいるので わんOKの店や旅行も
いきますよ!
あと、サザンが好き過ぎーです。

道の駅から少し走ると、見えてきたー
とうとう着きました
芦ノ湖  そうです、関西人から異常に足遠いと思われてる箱根に念願叶って
{72003D81-057F-4647-A943-85758E1EFC7C}



箱根マラソン、思い出すなぁ
{A268D13F-1AD0-459F-8B63-49A9FCAF9F7B}
来年から、箱根マラソン見るたんびに「ここ歩いたよなぁ、ここ見たわ…」なんて思いながら見そうな予感



さすがにまだ朝は寒いし、ゆきちさすけは、休憩しながら散歩もして疲れてるみたい。日陰の駐車場も確保できたし少し車でお留守番


食パン朝食は、よくテレビでも紹介されているBakery&Table箱根に来ました
{19BDFD79-0CDC-46D0-8CB9-F4A3FA629E1C}
8時半からの開店なんですが、7時40分ぐらいにはおーっ!客が並び始めて、私らも負けじと並んだ7時50分にはもう20人以上並んでいるしアセアセ


2階のカフェが朝食ビュフェドキドキ
{45848589-684D-47F5-BD27-06A8300E9BCF}
数種類のパンメロンパンが4分の1ずつカットされて
あとレタスと、ボイルされたソーセージ、卵が取り放題ですFREE


音譜芦ノ湖が目の前に広がる絶景
旅気分を盛り上げてくれるなぁ恋の矢
{A275D2A4-A30A-4B0A-85EC-4B8421E1354F}


コーヒー紅茶はセルフサービスコーヒー
ジュースジュースはワンドリンクサービス
私は高原牛乳、旦那さんはオレンジジュースをセレクトむらさき音符
{CAC55878-6AFD-4220-BCB7-125A158FCB49}
パンはカットしてくれてるので全種類制覇してやったわーもぐもぐ関西人をなめるなよ(笑)ニヤ




でも正直パンおいしいけど、そんなにびっくりするほどでは無い真顔やっぱり西宮神戸のパンのおいしさが際立っているのかな!?
でも雰囲気込みでこれそして食べ放題で1,200円やったら箱根価格では安い方だと思いますチョキ



車で回ろうか、朝思ってたんですがせっかくなので船遊覧船とロープウェーに乗ることにしてみましたキラキラ
チワワ黒わんは、ケージやキャリーINでOK
{484DF4BC-4ADA-48D6-8D3C-409E930D7CF7}
さ)さすが箱根は人多いやん。外国人も多いなぁ



かっこいい(笑)海賊船で芦ノ湖進みまーす
{2824D727-25DC-4E84-B18E-D26BEEBF17BE}



対岸に見える、箱根神社を見たり神社
{E3222238-8A3B-4A96-8808-393FDE83F7BB}



あまり興味がなさそうなショボーンゆきちを見たり
{36A4FD7F-8B82-476D-B4D9-8FBE4A924EDE}
ゆ)僕ちん、ゆっくり眠れるほうがいいわ


元箱根港から桃源台港に到着した後は
{A2C0BDC1-874A-4070-BE6A-2D32150D5407}
桃源台のロープウェー駅で乗り換え


めっちゃ並ぶかと思ったけど、待ち時間は20分位でこのゴンドラに乗車できた
{39016448-A7B8-4D6D-A347-1E39A26A88D8}


ぐんぐんと上に引っ張られていくよ
{B94CB2AF-E71B-4663-B3EF-B6A9B6B01307}



ゴンドラ内は、きちんとキャリーの蓋を閉めないといけないので
{F61C1DD6-266B-42F9-A7D5-50CA58E8F8F9}
さ)みんなわかる?鼻しか見えてないけど
可愛いチワワのさすけやねんで


桜の時期が終わっても、この新緑の緑色が私は大好きなのでめっちゃテンション上がりまくり
{7007D403-E4D4-427B-8236-66BFA621181F}



1番見たかった大涌谷には、駅で降りることもできずにロープウェーで引き返し駅からのカラス越しやし。残念すぎるけど見れただけでもまぁいっか
{1A7B4B21-A178-4A31-AD1C-287AE2B2C539}


こんな小道具靴があったので使ってみた
{BA3E1E87-884C-4B5C-9627-CE04CC4AF2CF}
ゆ)アイラブはこね… 僕ちん そんな言うてへん

ゆきち発見された(笑)ロープウェーの中で、外国人や日本人の人にいろいろ話しかけられそれはそれで楽しいエピソードになりました


なんて言いながらまた芦ノ湖に戻ってきました長くなってきたので 旅行記②と続きます


またまた、長くなりそうな予感ですまだ皆さんのブログにも立ち寄ってないし、コメントも遅れていますが旅行から帰った今日が早速仕事なので、またボチボチとマイペースでやっていきます