気になり始めたので

 

本日、早速試打へ真顔

 

 

7番 と 一応PWも真顔

 

モーダス120 S シャフト

 

まず、僕が今使ってるキャウェイのXフォージド2017との

 

ヘッドの数値での比較から(どっちも7番)

 

左)キャロウェイXフォージド

右)ホンマTW747Vx   

 

ヘッド重量 267.8g   268.7g

ロフト    32.0°   29.9°

ライ角    62.0°   61.7°

FP      4.0mm    4.4mm

重心距離  37.6mm   35.4mm

重心深度  3.5mm     3.1mm

重心高    18.7mm       17.7mm

重心角    11.3°         10.6°

 

今のXフォージドでは僕には捕まりすぎて時々左に💦

(シャフトがモーダス105Sの違いもあるけど)

 

それともう少し飛距離が欲しい💦

(今140~145ヤードを145~150ヤード欲しい)

 

捕まり 減 の要因

・ロフトが2.1°立ってるので捕まり減

・ライ角0.3°フラットで捕まり減

・FP 0.4ストレートで捕まり減

・重心深度0.4浅くなり捕まり減

・重心角0.7°マイナスで捕まり減

 

 

捕まり 増 の要因

・重心距離2.2短いから捕まり増

 

結果!

 

まぁまぁ(笑)!

 

真っ直ぐでドロー👍

 

飛距離もトータル148~152で👍

 

でも、スピン量が少ない💦

 

4000回転前後💦

 

キャリーで135💦でトータル150💦

 

ん~

 

あとはモーダス105Sで打ってみたいニヤニヤ

 

モーダス120Sはちょっと重いってのも原因かも💦

(モーダス105だともうちょい飛んじゃいそう)

 

今日もゴルフが楽しい今日この頃です。

この前から1つの攻め方真顔

 

僕の5Wはタイトリスト VG3 2018(18°)

 

これにツアーADのPT-6S

 

フルショットで185~195ヤード

 

最近これをハーフショットみたいな感じで

 

打つと170~175ヤードを超簡単に

 

打てる事が判明ニヤニヤ

 

通常だとこの距離は

 

・7Wフルショット(最近は入れて無い)

 

・4Iフルショット(かなりリスキー滝汗

 

テーラーのGAPR Hi の5UTが

 

165ヤード前後で凄く良くて

 

4UTを追加しようかと思ってたけど

 

5Wの弱打ちの方が・・・

 

だんぜんラクニヤニヤ

 

球も上がるし、ソールが滑って

 

ダフりも怖くないし、トップしても

 

そこそこ飛ぶし真顔

 

4UT保留!

 

そうなると、セッティングが

 

1W 5W 5UT 6I 7I 8I 9I PW PT

 

ここまでは確定で9本・・・

 

9本!ニヤニヤ

 

あと5本入れられる!

 

ウェッジを 48 52 58 & 54でも・・・

 

更に1本入れられる!

 

クラブセッティングを考えるのが

 

楽しい今日この頃です。

今使っているキャロウェイXフォージド2017

(モーダス105Sシャフト)

 

気になってるのがホンマの747Vx

 

Xフォージドの前に使ってたのがピンi210

 

i210はNS850Rシャフトで・・・ダメダメだった💦

 

結局シャフトとの兼ね合いで大きく変わる。

 

今のモーダス105Sは自分に合ってると思う😦

 

とにかく硬いとシャフトが意図しない動きをしにくいので

 

当てやすい。

 

これを根拠に5UTがGAPR Hiで KBS70Rの

 

USモデルシャフトでこれもとにかく硬いニヤニヤ

 

で、これが今まで迷走しまくったUTが完全に

 

ハマって落ち着いた。

 

重心ハンドブックの数値で見ると明らかに

 

i210はXフォージドより捕まらないはずなのに

 

左どフックの嵐で2ラウンドで手放した💦

 

NS850以外に理由は考えられないと思う。

 

今はモーダス105Sから別シャフトにすることは

 

考えられないので

 

次、買い換えるならばXフォージドを基準に

 

重心距離・重心角・FP・重心高・重心深度などを

 

比較して選ぼうと思う今日この頃です。

今、手元に同じ規格のウェッジが2本

 

ボーケイ TVD R-C-C 58°

 

どちらもダイナミックゴールドS200

 

長さも35インチで477g(同じ)

 

しかし!

 

見比べると・・・結構違う!

 

リーディングエッジの削り

 

①受けが小さい

 

②受けが大きい


 

 

ポンと置いたときの座り

(ヒール側の削り)

 

右が凄く開く!

 

 

 

重心角

 

右が重心角が大きい!

 

 

 

1本は銀行員の友達

 

もう1本は美容師の友達

 

これは・・・正直・・・

 

違い過ぎる!💦

 

ウェッジを選ぶときは1本ずつ

 

ちゃんと見ないとな~と思う

 

今日この頃です。

 

 

もう・・・アイアン変えたい病が・・・滝汗

 

前回述べた通り、いろんな「ん?」から

 

今と~~っても気になってるのが、

 

ホンマ 747Vx アイアン

 

PWの別名で10番(43°)

 

その次の番手で11番(49°)

 

この49°が・・・イイ!

 

50では無く 49!

 

これなら 49 54 58 で良い感じニヤニヤ

 

しかも8番から下がタングステンが入ってて

 

9 10 11はタングステン無しニヤニヤ

 

更に更に軟鉄鍛造のS20Cで打感も良さそうだし

 

何より顔がめちゃくちゃイケメン!!

 

もう・・・心が奪われかけている

 

今日この頃です。

頭の中は・・・ウェッジの事でいっぱい真顔

 

キャロウェイXフォージド PW45°(105ヤード目安)の

 

流れから言えば次は50°

 

 

だけどコースに行くと遠近感というか

 

意外と近い気がしてゆるく打ってしまい・・・

 

 

ショートしちまう滝汗

 

 

僕の50°の使用目的は

 

①ショートせず90ヤード打ちたい

 

②グリーンまわりでカラーの外のラフとかで

 転がしで8~15ヤード打ちたい時

 

 

この2つのみ!

 

 

スピン量が増えすぎると①では飛ばないし💦

 

②では転がらず手前で止まってしまったり💦

 

正直・・・

 

単品ウェッジの50°じゃなくて・・・

 

アイアンセットの50°がいい真顔

(コスパも良いし)

 

 

アイアンも欲を言えば上の番手あと

 

5ヤード飛んで欲しいから・・・

(5I~7Iが別構造みたいな)

 

アイアン換えか~滝汗

(若干、変えたい、いいわけっぽい💦)

 

ん~

 

ゴルフの悩みが尽きない今日この頃です。

 

 

イーデルのウェッジが・・・

 

気になる!

 

ハイバウンスなのにネックが

 

細くて抜けがイイと・・・

 

しかも心中覚悟のマイパターが

 

イーデルパター E2真顔

 

合わせたい病・・・モヤモヤ・・・

 

今のセッティングの50 54 58 を

 

迷った結果・・・

 

同じ50 54 58を変えず!

 

なんだけど

 

50のシャフトをモーダス105Sから

 

MCI70SとかDI75とかの70g代の

 

重さにして軽くしてみようかと😦

 

イメージより飛ばないのをロフトでは無く

 

重量を軽くして飛ぶようにしつつ

 

操作性と距離感をだそうと思っていて・・・真顔

 

その為に!

(いいわけ~~💦)

 

ウェッジ買い換えか~💦

 

と思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕のまわりだけですが・・・

 

ボーケイ TVD R-C-C(2011)

 

大流行(笑)

 

こんなに

 

 

 

 

48 52 58 58

 

48 52 58は銀行の友達に頼まれ

 

あと1本の58は美容師の友達に頼まれ

 

美容師の友達はその前に50°を頼まれて

 

既にわたしてあってニヤニヤ

 

もともとは美容師の友達が持ってた54°が

 

あまりにも良くてニヤニヤ

 

僕の周りに話してたらこんな事にニヤニヤ

 

僕も買おうか迷ってたけど周りとかぶりすぎ笑い泣き

 

だからやめました(笑)

 

 

わざわざ僕が代理で購入するのは

 

シャフトインチ・重量バランスを整え、

 

グリップを新品に交換するから笑い泣き

 

もちろん・・・無料で笑い泣き

 

みんなでゴルフを楽しめるのが嬉しい

 

今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は65ヤード以下のアプローチでは

 

54°テーラーメイド MG Hi-Toe

(フジクラ MCI60Rシャフト)

 

自分がイメージする距離感が

 

出しやすくて、

 

僕の生命線とも言えるクラブ真顔

 

 

そこで最近?と真顔

 

 

PWが45°(105ヤード)だから

 

50° ボーケイフォージド2017

54° これ

58° テーラーメイドMG

 

これの50°と58°が・・・なんか微妙滝汗

 

50°はフルショット95ヤードなんだけど

 

コースでグリーンが目の前にあると

 

ど~~も遠近感というか近いような気がして

 

しっかり振れない滝汗

 

弱くなってショートする事がちらほら💦

(つまりイメージより飛んでない笑い泣き

 

58°はバンカーで使うのと(これは問題無し)

 

フルショット75ヤードなんだけど

 

上記と同じでショートしがち💦

 

ん~

 

しっかり振らないとイケないのは

 

分かってるんだけど・・・弱気に💦

 

って事は・・・48°?と56°?

 

とか真顔

 

48 54 56?

 

48 52 56 & 別物考えで54?

(これはさすがにウェッジ多すぎだし💦)

 

ん~

 

54°は変えられないし・・・滝汗

 

最近悩んでいる今日この頃です。

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

僕が今、使ってるアイアンが

 

キャロウェイXフォージド 2017

 

5I ロフト26°

7I ロフト33°

 

 

 

今まで中空アイアンとか

 

フェースがめっちゃはじくのとか

 

打ってきたけど、

 

時々変に飛びすぎたり💦

 

打感が?だったりで💦

 

 

 

とっかえひっかえの結果・・・

 

このアイアンで落ち着いた真顔

 

 

 

ただ・・・最近思うのが・・・

 

力まず脱力して打つのがイチバン結果が

 

良いので、それを意識してるけど・・・

 

 

 

まぁ飛ばない💦

 

 

 

5Iで160~165ヤード 

7Iで140~145ヤード笑い泣き

 

 

突然飛びすぎたりしないし

 

打感とか最高なんだけど💦

 

 

 

 

以前、スリクソンZ545の時は

 

打感も良かったし飛距離も出てたニヤニヤ

(5I ロフト24° ・ 7I ロフト31°)

 

 

買い換えた理由が↓

 

・左にひっかけが時々ヒドイ💦

 

・5Iが当時全く打てなかった💦

 

 

左にひっかけは今考えれば恐らく

 

シャフトのせいだと思う真顔

 

NS980 DST(R) これが手元が

 

グワ~ンってしなって

 

左にバビューン!ってなってた笑い泣き

 

しかも・・・当時は常に・・・

 

強振!してたし笑い泣き

 

アイアン変えたい病が再発しそうな

 

今日この頃です。