6月ですね(^ ^) | 絵本の読み聞かせ 長崎市滑石

絵本の読み聞かせ 長崎市滑石

『おはなし広場 ひなたぼっこ』
 うた 手遊び リズム遊び など楽しい亊いっぱい♪





6月になりましたね〜おねがい


去年はすでに梅雨が始まっていた


頃かな〜?と思いつつニヤリ


まだまだ長崎は好天続きで晴れ


とても爽やかな風を感じます。


が・・どうやら今週末からは


ぐずついたお天気になりそうですあめ


ジメジメと雨の多いこの季節は


気分も滅入りますショボーン


そんな時におすすめの絵本をご紹介本





『おばけだじょ』 Gakken

 ----- さく・tupera tupera 


何だか怖そうな?タイトルですが爆笑


ちょっとドキドキだけど


とてもゆかいなおはなしです音譜


表紙と中表紙にもヒントが爆笑


今の季節にぴったりの1冊です。


tupera tuperaさんの絵本は


ついつい手に取って読みたくなり


ます照れ


おはなし会でも「やさいさん」


「ぼうしとったら」


「しろくまのパンツ」などなど


何度も登場します本





『ふたりはともだち』 文化出版局

 ----- アーノルド・ローベル 作


「かえるくん」と「がまくん」


はとても仲の良いおともだちカエルカエル


ユーモアたっぷりの5つのおはなしは


読んでいるうちに心もほっこりラブラブ


一昨年、長崎の県立美術館にて


    「がまくんとかえるくん」

 .  誕生50周年記念 

  アーノルド・ローベル展

 

が開催されていたのですが、


絵本の世界に浸れるよう様々な


工夫がされていてとても楽しい


作品展でした。


原画もたくさん出展されていて


ついつい時間を忘れて見入って


しまいました。



大人も子どもも、日々忙しくて


気忙しく過ごしがちえーん


たまにはのんびりと絵本に癒されて


過ごすのも良いですねラブラブ