24時間じゃなくてもよいかもね。 | 「四十路ダイエット 野菜も食べるよ」共働き主婦の時短レシピ

「四十路ダイエット 野菜も食べるよ」共働き主婦の時短レシピ

元「不器用食いしんぼ道」ブログ(タイトル変更しました)。
編集。アラフォーダイエットと体メンテのゆるレシピ。実家が農家なので、その季節の旬の野菜をおいしく食べるレシピが充実。 添加物、油なども、できる範囲で気に留めて、体内から健康に! お酒も大好きです。

昨日はうっかり

お風呂の蓋を閉めて…

栓はして…

だけど肝心の

お湯をためるのを忘れるという失態を!

 

栓をするのを忘れてて

お湯がたまってなかった!

ということはたまにあったけど、

お湯をためること自体を忘れてたのは初めて。。。。

 

やばいですね。。。汗。

 

セブンイレブンの

24時間営業できないお店が契約解除か…

というニュースが話題ですが

個人的には、24時間営業とか

見直してもいいんじゃないかな…。

 

特に住宅外街とか、

夜は売り上げが増えないのに

あけておかなければいけないのは

経営的に考えて不自然だしね。

 

セブン側も「売り上げ000円以上いかなければ

開けなくて良い」

みたいなルールとか作ればいいのになと思います。

 

生活はどんどん便利になってるはずなのに

時間に追われることは全然変わらず。。

むしろ便利になればなるほど

追われている気がします。

 

便利ということだけを追求せずに

少し不便、とか、

そういう生活にたちもどる意識が

今の生活に逆に余裕をくれる気がする最近です。

夕暮れに感動する気持ちとか、

普段はほんとに忘れてるもん。

 

なんか、便利になるほど

結局やること増えてる気がするのは私だけ??

 

 

私も、お店に立ち寄らずに帰って

家にあるものでしのぐとか

そういうことをずっとしてなくて。

 

最近少しそういう風に生活を変えたら

スーパーにもコンビニにも立ち寄る回数が

ぐんと減って、すごく生活が楽になりました。

毎日買い物してるって

結構負担だったんだな。。

とつくづく実感してます。

 

ということで

納豆ごはんが活躍する日が増えましたが、

納豆おいしいから幸せです♩