楽しい仕事の合間の、
さくっとご飯。
すっかり秋めいて、
我が家も食卓に上がる野菜の種類が、
がっつり様変わりし出しました。
今なら
ゴボウがおいしいよね。
子供の頃は、まったく何も思わない
好きでも嫌いでもない
「ザ・ただの野菜」だったのに、
ここ数年、毎年確実に、
どんどん好きになっている野菜です。
あの土の力強さを感じる香りがたまりません

ゴボウを食べるのは日本人だけらしいけど、
あんなにおいしいものを食べないなんて、
世界の人たち、もったいない!!
まじ、もったいない!!
最近はまってるのが
ゴボウの味噌汁。
見た目地味だなー(笑)。
少しめんどくさいけど
ひらひらとささがきにして。
きんぴらも、豚肉と炒めの時も、
めんどくさいので
拍子切りとかしかしないのに、
味噌汁の時だけは
ささがきにしよう!
と手間をかけたくなる味なのです。
今回はサツマイモと合わせましたが
実はゴボウだけ、の方が好き。
ちなみに、具材がゴボウだけの時には
ごぼうは1本丸ごとくらいたっぷり
使うのがポイントです。
たっぷり作って
翌日のお味噌汁もまた味が変わって
おいしいのだ。
第1章をダ・ヴィンチニュースで無料公開
総フォロワー76万人超えのゆうこす(菅本裕子)さんが教える、SNS発信のノウハウは、ブログやツイッター、インスタで発信している人、マーケティング担当の方の必読書。
これを読んで『ブログを書くのが楽しくなった』とおっしゃってくれる人もいて、すごくうれしいです。