夏野菜が主役!無印バターチキンカレーアレンジレシピ | 「四十路ダイエット 野菜も食べるよ」共働き主婦の時短レシピ

「四十路ダイエット 野菜も食べるよ」共働き主婦の時短レシピ

元「不器用食いしんぼ道」ブログ(タイトル変更しました)。
編集。アラフォーダイエットと体メンテのゆるレシピ。実家が農家なので、その季節の旬の野菜をおいしく食べるレシピが充実。 添加物、油なども、できる範囲で気に留めて、体内から健康に! お酒も大好きです。

こんばんは!

今日から仕事スタートという人も多かったのですかね?

私は月曜から通常運転なので、そろそろ疲れてきました。。

今日のごはんは、家 お土産でいただいた
レトルトカレーを使い切りの意味でも使います!

夏野菜をたっぷりつけて
ヘルシーに!

お好み夏野菜カレー!


{47A7D6EE-F3AC-4E26-981D-DA162BA2820D}




カボチャは蒸してホクホク、
にんじんも一緒に蒸してあまーく、
ナスはシンプルに炒めました。

カレーは二種を用意して
各自好きに食べるスタイルに。


一個はお土産で頂いた
北海道のトマトカレー。
メーカー忘れた。。
添加物等少なかくて、誠実に作ってそうな高級な感じ。

味も濃くてうまうま!

もう一つは
美味しいと評判で気になっていたので
この機会に買ってみた
無印良品のバターチキンカレー。

こちらも添加物等を使わず、スタッフが現地の味にこだわって作ったそう。
一個380円とかなり高い!けど。。
おいしい!
その価値はあるかもです。

初のレトルトでしたが
今のレトルトってすごいですね。。

とはいえごはんにかけるだけだと
かなり寂しい夕食なので、
夏野菜をたっぷり用意して
好きなカレーをかけて食べられるようにしました。

栄養もたっぷり!


材料
・好きなカレールー…2種
・カボチャ…1/4個
・にんじん…1本
・ナス…1個

作り方
1)カボチャバター種を取って薄切りに、にんじんは一口大に切る。ナスも長さを半分にして、細切りに。

2)蒸し器でまずにんじんを入れて蒸す。半分くらい火が通ったらカボチャを入れる。
カボチャのほうが火が通りやすいので、後から入れます。

3)ナスはフライパンに油を引いて炒める。

4)カレーを袋の記載に従って湯煎で温める


盛り付けたら、好きに野菜にかけていただきます!

蒸しカボチャは本当にオススメ。
ホクホクして
ゆでにはない美味しさで
ホットサラダにもいいです!

ブログランキングに参加しています!

よければ1日1回、
画像をぽちっとお願いします。



にほんブログ村 料理ブログ ズボラ料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 常備菜へ
にほんブログ村