3〜5月が旬。安くて簡単!ニラのおひたし | 「四十路ダイエット 野菜も食べるよ」共働き主婦の時短レシピ

「四十路ダイエット 野菜も食べるよ」共働き主婦の時短レシピ

元「不器用食いしんぼ道」ブログ(タイトル変更しました)。
編集。アラフォーダイエットと体メンテのゆるレシピ。実家が農家なので、その季節の旬の野菜をおいしく食べるレシピが充実。 添加物、油なども、できる範囲で気に留めて、体内から健康に! お酒も大好きです。

こんばんは。
昨日は寒かったですね。寒さが苦手なのでまだまだ我が家ではコタツが活躍していますコタツ


寒いですが、暦は春!
今ニラが旬です。

実家(農家)から送られてくる野菜セットも今の季節は必ずニラが入っています。
ニラって、あんまり料理バリエがないな~。と思ってました。
私はニラレバは大好きですが、意外に新鮮なレバーを変えるお肉屋さんが少ない。
うちの旦那は意外にレバーは新鮮じゃないと怖い…と慎重派なのです。。。

そこでテレビを見て試したのがニラのおひたし。

ニラを洗ったら、お湯をグラグラ沸かして、塩をひとつまみ溶かして
あとはニラを入れて30秒。
取り出したら、ちょこっと絞って(熱いのガマン!)
切って盛り付けるだけ。

これが本当~に美味しい!
ほんのり甘くて、意外に臭くない。

私はおかか醤油も好きですが、我が家の定番はめんつゆ味。

ひと束簡単に食べれちゃいます。

ちなみに、おひたしで絞る前に、お醤油をほんのちょこっと垂らしてから
絞るとより美味しいです。

ニラの香りはアリシン。
免疫力アップ、ビタミンBと一緒にとれば代謝アップも期待できるそうです。

ニラのおひたし、美味しいので旬の今試してみてくださいはぁと