コガタスズメバチ 蝿を食す | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

コガタスズメバチ 蝿を食す ハチ目スズメバチ科

5月に入って二日目。
爽やかな風が吹き、まさに「初夏!」って感じです。

畑のピラカンサも、花をほころばせ始めました。
毎年このピラカンサにはいろんな蟲たちが集まってくるので、楽しみ&要チェックです。

で、そのピラカンサをチェックしていたら、コガタスズメバチがやってきてピラカンサの周りをクルクルと飛び回っています。
コガタスズメバチ、ピタッと動きを止めたかと思うと、次の瞬間何やら口にくわえていました。

よく見ると、蝿の一種を捕まえたみたいです。
あっという間の出来事に、あらためて自然界のすごさを感じた次第です。


撮影日 2020/5/2 撮影場所 宮崎県串間市


撮影日 2020/5/2 撮影場所 宮崎県串間市


撮影日 2020/5/2 撮影場所 宮崎県串間市


撮影日 2020/5/2 撮影場所 宮崎県串間市

ランキングに参加しています。下の写真をクリックして応援をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

【これまでのコガタスズメバチの記事もご覧下さい】
2010年7月14日「コガタスズメバチ 営巣」
2010年7月15日「コガタスズメバチ vs人間」
2010年10月26日「コガタスズメバチ」
2013年10月3日「コガタスズメバチ 営巣2013 その1と2」
2014年9月18日「コガタスズメバチ 飛翔」
2017年8月30日「コガタスズメバチ 2017年夏」

ランキングに参加しています。下の写真をクリックして応援をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村