2013年MyBest5 第5位 ノコギリクワガタ開翅 | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

2013年MyBest5 第5位 ノコギリクワガタ開翅 コウチュウ目(鞘翅目)クワガタムシ科

いよいよ今年も残すところ5日です。
と言うことで、ベスト5をお伝えしたいと思います。
その第5位は、7月6日に紹介した「ノコギリクワガタ ♂ 開翅」です。

ノコギリクワガタが、今まさに飛び立とうと前翅(鞘翅)と後翅(飛び翅)を広げたところを撮し止めることができました。
7月6日の紹介では「開翅」とした関係で写真一枚のみの紹介でしたが、今回は、その前の写真も掲載しておきます。

1枚目の右前脚を上げている写真から3枚目の翅を全開にした写真までの時間は、およそ1秒です。
撮っていても、あっという間の出来事でした。

もう少し早い連写モードで撮っていれば、途中の翅が開いていく経過を撮れたかもしれませんが、次回はその点も踏まえて、撮したいと思います。

1
撮影日 2013/7/5 撮影場所 宮崎県串間市

2
撮影日 2013/7/5 撮影場所 宮崎県串間市

3
撮影日 2013/7/5 撮影場所 宮崎県串間市

【これまでのノコギリクワガタの記事もご覧下さい】
2011年10月2日「ノコギリクワガタ ♂ 原歯型」
2013年7月5日「ノコギリクワガタ ♂」
2013年7月6日「ノコギリクワガタ ♂ 開翅」

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑