2012年MyBest5 第5位 公式では宮崎県初報告のセイヨウオオマルハナバチ | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

2012年MyBest5 第5位 公式では宮崎県初報告のセイヨウオオマルハナバチ ハチ目ミツバチ科

今年も残すところ、あと5日なってしまいました。
で、恒例のMyBest5の発表です。

第5位は、人間の身勝手さ、愚かさ、そういうモノに怒りを込めて、「セイヨウオオマルハナバチ」です。
詳しいことは、2012年4月29日の記事「セイヨウオオマルハナバチ ~特定外来生物指定種」を読んでいただくとして、これはあきらかに人災。
特定外来生物に指定されたからって、セイヨウオオマルハナバチにはなんの罪もありません。

私自身、この種の同定が出来ず、県立博物館の山田先生に同定の依頼をしたのですが、結局、山田先生から県の宮崎県農政水産部の担当部署に話が行き、公式には宮崎県で初報告と言うことになりました。
なんだか意外な気がしています。

$私家版里山図鑑-1
撮影日 2011/4/22 撮影場所 宮崎県高鍋町

【これまでのセイヨウオオマルハナバチの記事もご覧下さい】
2012年4月29日「セイヨウオオマルハナバチ ~特定外来生物指定種

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑