2011年MyBest5 第3位 タイワンクダマキモドキ 幼体 宮崎初報告 | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

2011年MyBest5 第3位 タイワンクダマキモドキ 幼体 直翅目ツユムシ科

2011年MyBest5の第3位は、タイワンクダマキモドキの幼体です。
2月28日の記事でした。

この個体を撮影したのは、前年の2010年、4月24日のことでした。
鮮やかな若草色の背面をした姿を、今でも鮮明に覚えています。

撮影した当初、こんなに目立つ色合いをしたバッタの幼体ですから、すぐに同定できると考えていました。
ですが、調べてもなかなか同定に至りません。
なので、しばらく放置・・・(私の悪い癖です。今でも同定できずに放りっぱなしになっているものが、かなりの数あります・・・)

今年になって本格的に調べたのですが、結果、多くの方にお力添えをいただき、タイワンクダマキモドキの幼体と判りました。

で、今年、成体を見つけるべく努力しましたが、見つける事はできませんでした。
本当に虫との出会いは一期一会です。

2011年2月28日「タイワンクダマキモドキ 幼体 宮崎初報告」

$私家版里山図鑑
撮影日 2010/4/24 撮影場所 宮崎県宮崎市
【写真をクリックすると大きくなります】

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑