今年感激した里山の生物ベスト5 1位ツマベニチョウ | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

今年感激した里山の生物ベスト5 1位ツマベニチョウ 鱗翅目シロチョウ科

堂々の1位は、当図鑑未発表のツマベニチョウです。
未発表の理由は・・・今日の写真を見ていただければ分かると思いますが、図鑑に耐えられる写真が撮れていないこと。(汗;)

少年時代、タテハモドキに見せられた私は、父に連れて行ってもらった鹿児島県の佐多岬でこのチョウを見て、完全にノックアウトされました。
「貴婦人」・・・そう呼ぶにふさわしいチョウです。

今年、残念ながら私の近所では見つけられませんでした。
そう言う意味では、この私家版里山図鑑にはふさわしくないかもしれません。
しかし、やはりこの蝶を抜きには、私のチョウの話は始まりません。
来年は、ぜひ美しい姿をアップしたいと思います。

最後に、今年一年、ご愛読ありがとうございました。
感謝申し上げます。
明日からの三が日は、完全お正月モードです。新しい記事をアップできないかもしれませんがお許しください。
それでは、良いお年をお迎えください。

$私家版里山図鑑
撮影日 2009/10/21 撮影場所 宮崎県日南市

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ人気ブログランキングへ