サブタイトルに「大手金融、デザイン業界を経て…」と書いてあるとおり、数回転職している私。

 

私の話に需要あるのか?と思いますが、ちょいちょい転職について質問を受けることがあるので、

ブログに残しておこうと思います。

 

早速ですが、私は “ 入社のチャンスがあるなら大手派 ”です。

 なぜなら健康保険料の料率が低いことが多いから。

 

大手は自社で単独の健康保険組合を設立できるため、従業員負担が相対的に軽い傾向にあるんですよね。

まずは下記の図をご覧くださいね。

 


※画像は村田製作所のムラタ健保よりお借りしました。拡大して見たい方は下記からどうぞ。

健保のイロハ 保険者の種類

 

私が新卒入社した大手金融も図の1番目、組合管掌健康保険(通称:健康保険組合)でした。

 

超親切に、こちらの方のnoteで健康保険組合の保険料率ランキングが公開されています。

ありがたや~赤ちゃん泣き

 

 

注目してほしいのは従業員負担分のところ!

1位の日本郵船1.5%に対して最下位の企業は5.607%と、その差は3.7倍 魂が抜ける

 

ちなみに、中小企業でも数社が集まって、東京都○○業健康保険組合を設立していることもあります。

でも当然ながら大手よりも従業員負担率は高いです。

 

どのくらいかって、

私がデザイン業界に転職したときは、万単位で違いました ポーン

そりゃそうだよね…

たとえば額面30万と仮定すると、料率1.5%なら4,500円だけど、5%なら15,000円だもの

 

転職時の給与交渉って年収(額面)ベースなので、見落としがちなポイントだと思う。

前職と同等の給与だからOK~!と思って転職したのに、私みたく「思ってたのと違う~~!!」となってしまっては悲しいのでタラー

知っておいて損はない情報かな、と思いますにっこり


あ、長くなったので触れませんが

図の2番目、全国健康保険協会管掌健康保険(通称:協会けんぽ)も料率が高いです。

 

参考になりましたら幸いです 飛び出すハート

 

 

秘書の本棚キラキラ

 

「人は怒りを捏造する」など冒頭から引き込まれるトピックス満載。

 

 

 

メンタル強めになれる魔法がいっぱい!

控え目さんも酒豪さんも美魔女さんも…

みんな自信が持てず悩んだり、心に痛みを抱えてるけど、白川さんと関わることで少しずつ前向きに変わっていく。

人生の教科書流れ星

 

 

 

冷蔵庫を持たない著者による、食材を上手に保存してムダなく使い切るレシピ。

食の最強ライフハック本!