長年の苦労を乗り越え学生時代の後輩が税理士試験に遂に合格🎊
松山へ遊びに来てくれたので、お祝いにお寿司をご馳走させて貰うことにしました。

予約していたのは聡一郎。
サイトで見たところでは2015年9月オープンなのでまだまだ新しい店構え。


入り口からの壁にはずらり焼酎のキープボトルが並びます。


大将は市内有名店で修行したとのことで、若いながら職人歴は人生の半分と意外に長い❗
他のスタッフの皆さんも全て若いのにびっくりしました(@_@;)


しかし侮るなかれ。
料理も気配りもしっかりしたお店です。

先ずはハイボールで乾杯🍻


付けだしはさわらのたたき。


しまあじの造り


鰯の天ぷら。


太刀魚の塩焼き。
焼き加減良好( ´∀` )b


一品を楽しんだ後は寿司を楽しみます。


いつもながら好きなものだけww
酒ばかり飲んでそれまでの料理で割りとお腹が膨れてしまいました。
本番をもっと楽しめるようセーブしとくんだった…( ノД`)…
ネタも大きくとても美味しかったですよ☺️


ネギトロ巻き。


赤だし。


締めは茶碗蒸し。
松山でちらほらうわずみのあるものを出してくる店を見掛けますがこちらはオーソドックス。


お店のモダンな雰囲気や若い見た目は何のその、なかなか良いお店でした。
焼酎がも少し充実してると更によいんじゃないでしょうか。



すし処 聡一郎
050-5590-1678
愛媛県松山市一番町1-3-7 丸西ビル1F

地獄の使者H食べログトップページクロミ

ダウンポチっとどうぞウインク

読者登録してね


ダウン下のバナーを3連ポチッと応援お願いします(^-^;
にほんブログ村 グルメブログ 四国食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへ