移植から2年半 | 隼人 の 白血病 & 高次脳機能障がい とのお付き合い

隼人 の 白血病 & 高次脳機能障がい とのお付き合い

2015年2月25日、急性骨髄性白血病(M2)で緊急入院。
このブログを通して、支えてくれる方々に近況報告 & 同じ病気や障がいと闘う方々と繋がれればと思い、前向きにはじめてみました。(^o^)

現在、白血病は移植後の経過観察中。
高次脳は、リハビリ中の36歳。

早いような、遅いような、

2年半かぁ〜ニコニコ

 

 

高次脳機能障がいで記憶力がないぶん、

もっとブログに記録しとかなあかんのに、

更新サボりすぎましたぁ~

 

 

【白血病のこと】

 

つい先日、定期検診でした。

 

いつもの如く2時間ちかく待たされ、

 

緊張もあってか、

 

 

  イライラ、、イライラ、、、タラー

   

    ウロウロ、、ウロウロ、、、アセアセ

 

 

本当、血液内科は、かなり待たされますよねもやもや

 

 

みんな生死に関わる診察を受けてるわけだから、

 

どうしても一人一人の診察が、

 

長〜くなっちゃうのは当たり前。。

 

わかっちゃいるけどな〜、、、

 

 

この待ち時間に、もしかして検査結果がわるく

 

「再発??

 

というワードがよぎるんだよなぁくるくる

 

 

 

でもこの瞬間も、上の階の病棟では、

 

 

白血病以外にも、大変な病と闘ってる人たちがいるんだよ

 

 

なぁ~と思うと、感慨深いし、

 

 

自分の小さが恥ずかしい。。(反省)

 

 

 

診察前の看護師さんとの問診では、

 

いつも丁寧に優しく聞いてくれるので、

 

ついつい甘えて関係ないことまでグチグチ、、

 

ほんま、いつもすんません汗

 

とか思いつつ、

 

 

やっとこさ、

 

主治医のタケノコ先生の診察になると、

 

2時間待ったイライラも吹っ飛ぶほどに、

 

いつもステキな笑顔で迎えてくれる流れ星

 

 

検査結果は、、、、お願い

 

 

 

 

 

  キラキラキラキラキラキラ問題なしキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

助かった~笑い泣き

 

 

 

実は、つい最近も、

 

痙攣発作で救急車で運ばれたとこだったので、

 

この結果次第では、そのまま入院という

 

パターンも覚悟してたんです。

 

よし、これで次回の検診(3ヶ月後)までは、

 

また日常が送れるはずキラキラ

 

 

 

5年で寛解(完治)と言われているので、

 

半分は超えれたってことかグッ

 

 

よっしゃー!!!!爆  笑

 

ここまで山あり谷ありけだったけど、

 

ひとまず全てに感謝、感謝お願い

 

 

その日は、祝いに親友が焼肉をごちってくれた焼肉音符

 

食欲はめっちゃあるので、ここぞとばかりに

 

食いまくった。ウッシッシグラサン

 

 

 

 

 

最近になって改めて、自分の過去のブログを読み返して、

 

ビックリびっくり!?

 

 

そんな事あったんやなぁ~

           

         オレって、、、、

 

マジで、、、?? って感じ。

 

 

特に辛かった時期の記憶は、脳の奥に封印されているみたい。

 

 

本当はスゲー怖かったのに、

 

あんなに気丈に振るまって、

 

強がって、、、

        いかれてしまってる、、、ガーン

 

 

ダサイ事に自分のブログで泣いてしまった。。

 

この点だけは、ある意味、

 

「高次脳」になって助かってるのかも。。。

 

あの頃に比べれば今は余裕か。

 

 

正直、辛いことはあるが、そんなん健康な人でも

 

誰でも一緒ですもんね。

 

 

 

あとは「高次脳」、「てんかん」、「社会復帰」、

 

「障がいと生きること」、などなど書きたいことが

 

いっぱいあるはずだが、頭が働かないのでこれぐらいでウインク

 

 

 

鬱とかには、

 

絶対負けねーぜ!!!!!!

 

 

 

全てのことを、

 

まだまだ諦めねーぜ!!!!!!

 

 

 

スタートラインにも立ててないしね。

 

もうちょっと修行期間やなぁグッ

 

 

 

 

同じく移植された方、高次脳の方々のブログを拝見し、

いつも励みにさせてもらってま~す。

ありがとございますお願い

 

今日は天気良いし、おかんとランチ(*^▽^*)

もう春ですな~音符

 

また焼肉&カラオケ4649~( ´艸`)