『古村勇人ライブ&ディナー2019』制作発表! | 古村勇人オフィシャルブログ Powered by Ameba

古村勇人オフィシャルブログ Powered by Ameba

古村勇人オフィシャルブログ Powered by Ameba

おはようございます。古村勇人です。

ふるさと富山でのディナーショーを来月に控え、5日(土)には「道の駅 雨晴」にて女優の池上季実子さんを迎えて、『古村勇人ライブ&ディナー2019』の制作発表を行わせて頂きました。

 

いつも応援して下さっている山本貴生さんに素敵な写真をたくさん撮って頂きましたので、今日はその模様をお届けします。

 

『古村勇人ライブ&ディナー2019』制作発表!-1

 

富山湾越しに立山連峰を一望できる「雨晴海岸」。今年は、奥州平泉に落ち延びる源義経が、その岩の下で雨宿りをしたことが地名の由来になったという伝説を描きます。

 

『古村勇人ライブ&ディナー2019』開催決定!!-4

 

前日は台風のためにひどいお天気でしたが、当日は何とか雨が晴れてくれました。これでこそ、富山が世界に誇る、地名通りの雨晴(あまはらし)海岸です!

 

残念ながら曇り空ではありましたが、それでも幼い頃から慣れ親しんだ景色は十分に美しく、これが立山連峰まで見渡せる日であれば、義経にとってはどれだけ心に響いたであろうかと肌で感じる一日となりました。

 

『古村勇人ライブ&ディナー2019』制作発表!-2

 

土曜日にもかかわらず、当日はたくさんのマスコミの皆さんにお集り頂き、本当にありがとうございました!

 

記者会見では、ご好評を頂いた昨年の丘みどりさんとの『滝の白糸』を越えるためにも、地元に関する題材で勝負したかった思いと見どころを、たっぷりお話しさせて頂きました。

 

『古村勇人ライブ&ディナー2019』制作発表!-3

 

舞台『大伴家持 剣に歌に、夢が翔ぶ!』での共演以来、とっても可愛がって下さっている池上季実子さん、その出会いを作って頂いたNHKにて数多くの作品を手掛けられた演出の布施実さん、70名から始まったディナーショーを350名もの規模に成長させて下さった後援会長である富山県議会議員の渡辺守人さん、ホテルニューオータニ高岡の吉田社長にも同席して頂き、この上もない心強い船出となりました。

 

『古村勇人ライブ&ディナー2019』制作発表!-4

 

小学校から時代劇が大好きだった僕にとって、池上季実子さんは今も昔も憧れの女優さんです。そんな池上さんが、いつかこのディナーショーを二日間にできる時が来ますようにと話して下さった言葉は、これからの何よりもの力になります。

 

『古村勇人ライブ&ディナー2019』制作発表!-5

 

会見後には、義経一行が雨宿りしたと伝わる「義経岩」の前でフォトセッションを。さすがに弁慶がこの岩を持ち上げたという話は信じられませんが(笑)、海岸に面した部分が大きくせり出し、人が雨宿りをするには十分なスペースを見ていると、その昔、本当に義経がいたのではないかという気がしてたまりませんでした。

 

『古村勇人ライブ&ディナー2019』制作発表!-6

 

この制作発表のおかげで、SS席は完売!!S席のよいお席はお早めにご注文下さいね。ふるさとの皆さんはもちろん、ちょうど富山は魚のおいしくなる季節ですので、全国の皆さんのお越しもお待ちしております!!

 

 

2019年11月17日(日)

ホテルニューオータニ高岡
古村勇人ライブ&ディナー2019

雨晴伝説  ~義経恋物語~
 

あなたは知っていますか?雨晴海岸の地名の由来を。

会場を涙に包んだ『滝の白糸』から一年。

今年は悲劇の英雄・源義経の恋物語が、いま、よみがえる。

朗読劇『雨晴伝説』とスペシャルライブが一体となった

新感覚のディナーショーをお楽しみ下さい!!

 

『古村勇人ライブ&ディナー2019』開催決定!!-8

 

出演/古村勇人 杜このみ 新藤栄作 大橋吾郎
櫻井忍 三浦憲世 柴田善行 山本道俊
若林廉也 津田奈由子 安井摩耶 大竹真由子 岸本有紀子
池上季実子

〒933-0035 富山県高岡市新横町1番地
受付 16:30~ ライブ 17:00~ お食事 19:15~

【完売御礼】SS席 23,000円
ライブ:1列目~5列目の指定席
お食事:14F トップレストラン「フォーシーズン」にてスペシャルコース
S席 18,000円
ライブ:6列目以降の指定席
お食事:「瑞竜の間」「万葉・二上の間」「雨晴の間」のいずれかにてフルコース

ご予約・お問い合わせ
古村勇人富山後援会
TEL 090-4329-9271(受付時間 9:00〜18:00)

http://www.hayato-furumura.com