リナスさんからの贈り物 | はやて号の栽培雑記

はやて号の栽培雑記

賃貸テラスハウス庭先で楽しんでいる、ブルーベリーやパイナップルなどの栽培雑記です。

ブルーベリー等のスノキ類や小果樹の実生栽培をされているリナスさんから、我が家に贈り物が届きました~クラッカー

 

先日リナスさんからお声がけ下さり、クロマメノキの実生苗を譲って頂ける事になり、この度有難く頂戴したのでした。

クロマメノキは実生からだと結実まで8年くらいかかるそうで、生長速度はかなりゆっくりなのだそうです。我が家でもクロマメノキ(ボグビルベリー)の実生栽培に挑戦中ですので、この苗の生長の様子をお手本にしたいと思います。

 

ブルーベリーの冬剪定もされたとの事で、剪定枝も頂きました。

ハーフハイ・ハイブッシュ系ノースランドとノーザンハイブッシュ系ブルーゴールドの剪定枝です。どちらも我が家にはない品種です。来春の接ぎ木の穂木に使いたいと思います。

剪定枝は水没させて冷蔵庫へ入れて、来春の接ぎ木の時期まで保管しておきます。

 

サザンハイブッシュ系リベールも枝を頂ける予定でしたが、良い枝が出なかったそうで、挿し木苗を頂きました。お気遣い下さり恐縮です。果実の味の評価が良い品種のようですので、こちらも楽しみです。

 

リナスさん、どうも有難うございました。大切に育てますニコニコ