年末になって、待ち状態になっていた科目試験が続々と届いています。

グラフ用紙も必要になりますし、久々に数式が多くなってきたので、楽しみが増してきました。

 

科目の進行具合も、試験ということでは何科目もあり、問題1問につき1枚の解答用紙が付いてきていて、今手持ちの科目はそれぞれ6~10問ですから、手元の試験問題用紙もかなりかさ張っている状態です。

数式を展開したりグラフ用紙を付け足したりするので、実際に提出する試験の答案は更に枚数が増えることになります。

 

岩石にも物理法則を適用するのですが、ここでは破壊を扱うために、通常の物理学のような訳にはいきません。

扱う対象も、非常に大きいもので、こうした技術があって大清水トンネル津軽海峡線→北海道新幹線が出来上がっているのです。

 

その他にも、地下作業の危険を集約して、地下で働く人の安全を確保する方策も扱っています。

海洋資源も重要なもので、今では海水のナトリウムやマグネシウムを新たな素材として使うことも考えられて、マグネシウムは熊大マグネシウムとして開発され、錆びやすく燃えやすい欠点を克服しています。

 

年末年始に沢山課題が与えられましたが、一つ一つこなすのみです。

 

それでは、現在の進捗状況です。

 

【電気電子基礎コース】

修了→学部長表彰

【電子系専門コース】(同時に電気電子課程修了)

修了→学部長表彰→文部科学大臣表彰(大臣表彰式席上にて、大臣表彰は生涯で一度と聞いています)

【電気系専門コース】

修了→学部長表彰

【一般科学技術コース】

修了→学部長表彰

【材料工学基礎コース】

修了→学部長表彰

【材料工学専門コース】(同時に材料工学課程修了)

修了→学部長表彰

 

【科目履修】予定の9単位修了

【地球科学コース】修了確定

 

【資源開発コース】☆は1単位科目(数字は履修予定順)

1 一般地質学:認定

2 資源処理工学:認定

3 資源開発工学概論☆:認定

(以上、5単位認定)

4地殻開発工学:科目試験取り組み中 NEW

5鉱物資源開発:科目試験準備中 NEW

6地下環境☆:科目試験準備中 NEW

7廃水処理☆:報告課題提出済 NEW

8石油資源開発:報告課題完成・投函予定 NEW

9海洋資源開発☆:取り組み中

10輸送システム:取り組み中

学内スクーリング2021:中止

関東スクーリング2021:中止