ゲインとゲインカーブ、何違う? | 【疾風ドリフトBlog】広坂正美のHAYATE流行ってる?

【疾風ドリフトBlog】広坂正美のHAYATE流行ってる?

株式会社ジーフォースのドリフトブランド『疾風 / HAYATE』の公式ブログです。
滑って脱輪する投稿もあると思いますが、エンジョイR/C ライフの手助けができると幸いです。

HAYATE流行ってる?

広坂正美です!

 

【よくいただくご質問】

 

Q. GDG-2ジャイロ の、

ゲインとゲインカーブは何が違うんですか?

 

A. ゲインカーブは、ゲインの数値を保ったまま、カウンター”初動時”の舵角(ステアリングの切れ角)を変えられる機能です。

 

STEP1〜9まで、9段階設定できます。

STEPの数値が多くなるほど、カウンター初動時(介入)の舵角が多くなります。

カウンター初動時の舵角が多くなるにつれて、マシンの動きは次のようになります。

 

◆直進しやすくなる

◆スピンしにくくなる

◆振り出し、振り返しの挙動がマイルドになる

 

実際の動き ⬇️

 

 

製品ページはこちらにあります⬇️

 

[What's the difference between Gain and Gain Curve?]

[Frequently Asked Questions]

Q. What's the difference between the gain and gain curve on the GDG-2 gyro?

A. The gain curve is a function that allows you to change the steering angle (steering angle of the counter-steer) at the "initial stage" of counter-steering while maintaining the gain value.

It can be set in 9 stages, from STEP 1 to 9.
The higher the STEP number, the greater the steering angle at the initial stage (intervention) of counter-steering.

As the steering angle at the initial stage of counter-steering increases, the machine's movement will be as follows:

◆ Easier to drive straight
◆ Less likely to spin
◆ The behavior during drifting and counter-steering becomes milder

Actual movement

The product page is here