綾部へ墓参り | 中年モンキーライダーの日常

中年モンキーライダーの日常

現在はスポスタ883Nに乗っており、タイトルのモンキーは放置中です・・・
モンキー関係の検索で来られた方には申し訳ないですが、
右列のテーマの「モンキー&マグナ」に過去記事がありますのでよろしくお願いします。



ホントは昨日京都のお墓へ行った後に続けて綾部のお墓にも行くつもりでしたが、時間的なことや元気の無さで綾部は今日行くことにしました。


予報では今日は天気も良さげで結構暖かくなるようやったんで、綾部へはアイアン君で行くのもいいかなと思って(^^ゞ


京都からやと第二京阪~京滋バイパス経由でそのまま京都縦貫道に繋がるんで、ホントは京都から一気に行けば楽やし高速代の節約にもなるんですけどね・・・^_^;


ま、そうは言っても昨日はよう行かんかったんでしゃーない!


今日も往復高速で行くことにしてまずは第二京阪へ。


オネエは用事があったんでソロです。


第二京阪にはうちから10分ほどで乗れるし、乗ってしまえばあとは楽。


第二京阪~京滋バイパスを経由し、そのまま京都縦貫道でサクッと丹波に到着(^^)v


高速使えばうちから高速終点の丹波まで1時間ほどで、そこから下道でお寺さんまでは45分ほど。


27号線を綾部までのんびり走って、綾部市街から15分ほど走れば到着です。



親父の郷は超田舎ですねん(^^ゞ




つくしが結構たくさん顔を出してました。


墓参りの後は夕方までに帰って麻呂の散歩に行かなあかんので、途中一服もせずまっすぐ帰宅。


おかげで5時間もタバコ吸わんかった!(笑)


走行距離は246kmでした。


大体250kmくらいやとわかってるんで、念のため途中どっかで給油した方が安心やし・・・と思い帰りに給油したんですが、150km走って入ったガソリンたったの4.7L~(笑)


リッター30km以上走ってますわ(^^)


やっぱ定速で走ると燃費が伸びますね~!(普段は25km/Lくらいです)


今日は予報通り綾部でも15℃あったんで走っててもそう寒くなかったですわ♪


ただ、京都縦貫道の長岡京あたりがやたら風が強くて往生しました・・・w


バイクが重いからいいものの、もし軽いバイクやったら軽量級の僕は飛ばされてたんちゃうかな?(笑)


なんしか必死でハンドル持ってましたわ・・・


おかげで帰宅後は肩がパンパン!


おまけに帰宅したら麻呂が玄関で待ってたもんで、家に入らずそのまま散歩に行く羽目に・・・^_^;


おっさんヘロヘロやん(笑)


風呂にゆっくり浸かったし湿布もしたんで明日は大丈夫かな・・・?