ゴロリ「あーーー海外旅行に行きたいなぁ。コロナが収まったら台湾に行って、小籠包を10000000000個食べちゃうぞ!ムフフムフフ」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

わくわくさん「やあ、ゴロリ!台湾に行きたいの?よし、僕が連れて行ってあげよう」

 

ゴロリ「ちょwww 今から行けるわけないでしょ。日本人は台湾に入国した後2週間は屋内隔離なんだから」

 

わくわくさん「行けるんだよなぁそれが。」

 

ゴロリ「まてまてまてwwwwww

ってこれは!!!!!!台北MRTの乗り場!?うそでしょ!?」

 

わくわくさん「そのとおりーーー!!!!!」

 

ゴロリ「すごい!!!!!!!!!

ママ!!!!!本当に台湾に来ちゃったよ!!!!!!!!!!!!!!!」

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

わくわくさん「着いたよ!」

 

 

 

 

 

 

ゴロリ「いやwww 

これ、どこからどう見ても 東京メトロ浅草駅だろ!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwww」

 

わくわくさん「大丈夫!沒問題! じゃあ、台北観光を始めようか」

 

ゴロリ「わくわくさん、大丈夫?(複数の意味で)」

 

 

 

 

 

 

わくわくさん「まずはここが台北の北部、淡水だよ」

 

 

 


↑実際の淡水

 

 

 

ゴロリ「ここ どう考えても隅田川と浅草の付近だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwww」

 

わくわくさん「まあまあ、でもちょっと似てるでしょ?」

 

ゴロリ「似て…いや 赤い屋根の建物以外 似てないじゃないの」

 

わくわくさん「でも、紅毛城と淡水老街、雷門と仲見世、すごく一致してない?」

 

↑雷門

 

 

 


↑紅毛城 新北市政府観光局ページから引用

 

(色は 似てる??色は…)

 

 


↑仲見世(コロナの影響で人が少ない!!!!)

 

 

 

 


↑淡水老街

 

 

ゴロリ「確かに歴史的価値はどちらもあるけど…こじつけが無理やりすぎるよ!!!!!!!!!!!!!!!!」

 

わくわくさん「まあまあ。落ち着いて。で、向こうに見えるのが台北101だよ。」

 

 

 

ゴロリ「あれは どこからどう見ても 東京スカイツリーだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!」

 

わくわくさん「まあまあ。でも見てごらんよ、下から上に向かって細くなってるあたり、似てない???」

 

ゴロリ「いや、無理やりかwwww」

 

 

わくわくさん「でもねゴロリ、浅草には本場の台湾料理を味わえるお店があるんだよ。今回浅草を選んだのもちゃんと理由があるんです!!!!!」

 

ゴロリ「えっどこどこ、ちょっと期待しちゃう」

 

わくわくさん「浅草豆花大王というお店だよ、さっそく行こう」

 

↓私のイチオシ、浅草豆花大王です

http://www.to-fa.com/

 

 

 

↑白桃豆花を食べました!

贅沢にも白桃がゴロゴロ入ってる!!

 
 

 

↑浅草駅からだと少し歩きます。15分くらい

人気店でした。

 

ゴロリ「すげーーー!!!!!!!! ホンモノの台湾料理だ!

デザートはもちろん、お粥もある!!!!!」

 

わくわくさん「よし、じゃあ早速行こうか。走吧,ゴロリ同學。

ん??あ。」

 

ゴロリ「どうしたの?わくわくさん。」

 

わくわくさん「財布忘れたから飯食えないわ。」

 

ゴロリ「お前は サザエさんかよwwwwww」

 

 

というわけで、
台湾を疑似体験できる(※できない)この場所、デートコースにどうぞ。
(↑台湾気分を味わえるかは保証できません…が、浅草は普通に散歩してるだけで楽しいと思います。)

 

 

コロナの影響で浅草寺の境内や仲見世通りも本当に人が少なく、ここだけまだ自粛期間なのか?と勘違いするほどでした。

 

今ならソーシャルディスタンスも問題にならないくらいすごく空いているので、是非参拝に行ってみてください。ご利益を授かれると思います。