旅 2014秋 その3 富士山を望む(11月22日) | Life is good!

Life is good!

人生楽しく!
たわいも無い日常・趣味と旅・柴犬カムイ・先代犬虎太郎のこと

思い出に浸る男の2人旅はここまで。
妻と合流後は、首都高を経由して東名高速へ。
一昨年昨年 は、環八で渋滞にはまったのと妻の希望もあって今回は、首都高を利用。
何よりも景色が良いしね。

首都高
羽田空港から首都高に入ったところ

とは言えさすが金曜の夜。
渋滞は避けられるはずもなく、ゆっくりのんびり進むことに。
でもその分、六本木ヒルズや渋谷の街をゆっくり眺められて妻が嬉々と喜んでたので、たまには良いなぁと思いました。
まぁ妻は、遊びや出張で東京に来ることがあっても自ら車を運転することは無いので、観光道路気分なのでしょう。
運転代わってと言うと「無理~w」と拒否されました。


この日の車中泊場所は、中井PA下り。
GoogleMapで確認したところ、中井なら周囲が山林なので虎太郎の朝の散歩に困らなそうなのでここに決めました。


中井PAシャワー
中井PAでコインシャワーを利用

それにしても…
中井PAは、長距離トラックドライバーの休憩ポイントだけあって、多数のトラックが所狭しと駐まっていました。
ここは、コインシャワーも整備されていたり、一般車両(いわゆる素人)は、手前の海老名SAを利用することが多いので、プロドライバーにはこちらが使いやすいのでしょうね。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


11月22日(土)富士山

中井PAとコタ
中井PA朝6時

昨夜満車状態だった大型車用駐車場は、既に閑散としていました。
虎太郎の散歩を終えた後、私たちもゆるゆると出発。

いずい
それ方言だから!


じゃま
イヤならそこで寝んな!


走り出して間もなく、富士山が見えてきました。
しかも快晴の青空によく映えていてとても綺麗です。

富士が見えた
富士山に向かっている感覚

実は、昨年の旅で富士山が見えた際「今度富士山をよく見たいね」と言っていたことから、今回の旅のテーマに「富士山をよく見よう!」を掲げていたのです。

でも、富士山をよく見るためには…
芦ノ湖が良いのか、はたまた五合目まで行こうか?

色々考えたのですが、3連休でどこも混んでいそうなので、高速道路を使って移動できる範囲で回ってみました。
もちろん高速SAPAグルメも忘れずに。


と言うことで、先ず立ち寄ったのは、東名高速道足柄SA下り。
早朝だからお店やってないと諦めていたのに、全部のお店が開いている!

フォーミラー
さすが富士サーキットの近くだね


足柄SAで
虎太郎も沢山の人に声を掛けられていました


車中泊の車
沢山の車がまだ就寝中

虎太郎と散歩していて、駐車場を見ると気になる光景が。
上の写真の黒いステージアの横に…

荷物が
夜露に濡れないようシートでカバーされている

なるほどー!
車中泊で疲れを残さないコツは、いかに平らなベッドを作れるかって事なんですが、ツーリングワゴンなら後部座席を畳めば平らになるもんなぁ。
邪魔な荷物は外に出すってのもひとつの技だね。


足柄SA下りで妻は、「おめで鯛焼き本舗」のオリジナルメニュー「お米鯛焼き 桜えび」を購入しました。
(以前テレビで観て、食べたかったそうです)

おめで鯛焼き本舗
朝から行列だよ


パンケーキ
鯛焼きの型で焼いたパンケーキ
♪もしかしてだけど!(
もしかしてだけど)
♪それってアンコの入っていない鯛焼きなんじゃないのぉ?


肝心要の「お米鯛焼き 桜えび」ですが…
お米鯛焼き桜えび
次が待っているので2人で1個


喰われた
写真撮る前に妻に一口喰われた…

桜えびとしらすの焼きおにぎりと言ったところでしょうか?
表面がカリカリと香ばしく焼き焦げていて美味しいです。
どんぶりに入れて、お茶漬けにしても良いかも♪


更に先に進みます。
駿河湾沼津SA
NEOPASA駿河湾沼津下りに到着

その後新東名に入り、立ち寄ったのは、NEOPASA駿河湾沼津下り。
去年下りを立ち寄った際に食べた鮪が忘れられず、今回も必ず立ち寄る事にしていたのです。

寿司と海鮮丼
ここの海鮮弁当は、絶対お勧め!

今回は(今回も?)、私はキハダマグロの握り寿司、妻は三色丼(しらす、桜えび、本鮪)にしました。
内容が去年と少し違います が、時期によって入るマグロの種類が違うからだそうです。

お茶畑
妻は、お茶畑を初めて見ました

お茶畑と駿河湾を見渡せるテラス席があったので、ここで食べました。
それにしても陽射しが暖かい…

肝心の味は… 敢えて説明は必要ない?
キハダマグロってこんなにうま味が濃かったっけ?
美味すぎる~!
桜えびの釜揚げも美味しい。
お弁当と思えない。
朝から幸せ。(9時半)

まぐろテール
マグロのテールって売っているんだ?


上島珈琲
上島珈琲でコーヒーブレイク(蜂蜜ミルクコーヒー)



高速道でグルメを楽しんだ後に向かったのは、富士宮市の浅間大社。

浅間鳥居で
陽射し受けて暖かい日でした


はい、ご存知のとおり富士山を鎮められている富士山本宮浅間(せんげん)大社です。
この神社は…
第7代孝霊天皇の時代、富士山が大噴火をし住民は離散、土地は荒れ果て、その状態が長期に及びました。
その惨状を憂いた第11代垂仁天皇が浅間大神を祀り山霊を鎮められました。
これが浅間神社の起源となったそうです。
(浅間大社のHPより)

大社本宮
本宮正面より

近年日本では、火山噴火や地震が絶えないことから、私は災害被害が少なくなりますよう祈願させて頂きました。

浅間大社の御朱印
浅間大社本宮の御朱印

ここに祀られている神様は、木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)って名の女神様です。
字を変えると
「木の花の咲く」…つまり桜の様に美しい女神。
そのためか、大社の側を流れる神田川沿い整備されている「富士山せせらぎ広場」には、沢山の桜が植えられていました。
いいなぁ…
桜が咲く時期に来たいなぁ。
うん、また来よう!

せせらぎ広場
せせらぎ広場で散歩

境内は、七五三の子供達や参拝に訪れる人々の笑顔で溢れていました。
富士山がユネスコの世界文化遺産に指定されたのも、ここの富士山信仰があったからこそだと思います。

わき水
特別天然記念物の湧玉池


案内人
ガイドボランティアの背中をよく見ると…


案内人背中
富士山の意匠がかっこいい!


さて、お参りも終わったし~♪
美味しいモノでも食べましょう!

横丁風景
お宮横丁の賑わい

北海道と違って内地(本州)の大きな神社の前には美味しいモノが集まっているのです。
浅間大社の前にも門前町である「お宮横丁」がありました。

アンテナショップ
B-1グランプリで殿堂入りした富士宮やきそばのお店


塩焼きそば
妻は、あちこちで細々購入するのが好き


おでん屋さん
私は、静岡おでんを購入


焼きそば
本当の富士宮焼きそばを初めて食べましたが美味い!


餃子
妻が買ってくれた富士山を象った餃子も美味かった~


静岡おでん
静岡おでん 撮影する前に妻に黒はんぺん喰われた…

焼きそばなんてどこも一緒だと思っていたのですが、富士宮焼きそばは、B-1グランプリで連続優勝して殿堂入りしただけあって、美味かったです。
特にモチモチの麺に干し鰯の粉がいい味をだしていると思います。
また、静岡おでんも独特の黒いつゆと黒はんぺんが特徴的で美味しかったです。
ウマカッタウシマケタ-!


美味しくてべた後は、イオン富士宮店へ。

窓から顔出し
風が気持ちいいよね

我が家は、旅先のスーパーマーケットに立ち寄るのが大好き。
北海道では、見ることのない魚や商品と出会えるからです。

駐車場から絶景
イオン富士宮店の屋上駐車場から見た富士山


にぎす
にぎす? めひかり?

それにしても…
魚は、地元のモノがあったけれど、イオンってプライベートブランド商品が多いので、地域色薄いなぁ…
やっぱり「イオン等の大型店が地方の商店街をダメにした」と言うのは、あながち間違いないのかも…
ちなみにスーパーよどばしって言う地元のスーパーに寄り道して、自分用のお土産を買いました。
(購入したモノは、後日UPします)


富士宮市を後、私たちは、再び東名高速道に乗り、富士川SA下りへ。
ここは、富士山が綺麗に見られるSAとして有名なんです。

富士をバックコタ
富士山と虎太郎

ここで、富士山をバックに虎太郎を撮影していると、同じように愛犬を連れている人から「すごい、ちゃんとポーズとってる」と驚かれました。
コメントでも「写真慣れしている」と指摘され、私も気が付きました。
推測ですが…虎太郎は、小さな頃から写真のモデルをしていたので、私が気が付かないウチに撮影慣れしたのかな?と思います。
(虎太郎、ありがとう!)

富士をバックに母ちゃんコタ
コタは、昔から母ちゃんに抱き寄せられると笑顔になるね

のんびり休憩を取ったので、ここで夕食となりました。

抹茶ソフト
抹茶ソフトクリーム


富士山プディングパン
菓子パン好きなら好きな味!


クリームパン
クリームパンは妻が購入(翌朝食べました)


味噌カツ丼
お腹いっぱいなので、妻と分け合って食べた味噌カツ丼

赤味噌ベースの味噌カツを食べると「あぁ、中部地方に来たぁ!」と思えます。
味噌カツと言えば…昔、愛知県出身の同僚がケチャップのような容器に入った味噌を使っていたのを記憶しています。
揚げ物はもちろん、おでんやゆで卵にも付けて食べていたのが印象強かったなぁ…
おっと、また思い出話になってしまいました。

富士山夜景
富士山と東名高速の夜景を撮影

この後、東名を西進して浜名湖SAを経由した後、ネオパーサ浜松上りで車中泊となりました。

続きは、その4で。