11/14

囃 見聞録。

八王子祭囃子連合会で行う視察ツアーにお供させていただきました。

とちぎの秋まつりは貴重な山車が沢山あったりで山車好きにはたまらないお祭りです。


囃 見聞録。
写真の静御前の山車は江戸時代に山王祭りで江戸城にて上覧囃子を披露したと伝えられています。

錦絵にもしっかり描かれている山車です。そんな山車が今も祭りに華を添えているというわけです。


囃 見聞録。
張飛翼徳の山車

某山車評論家(?)いわく最高峰の山車だそう。


囃 見聞録。 囃 見聞録。
囃子は五人囃子ですが独特の囃子です。

山車とともに江戸から習得した囃子。

正式に免許皆伝で習った連もあれば独自に流派を立ち上げたりで流派も色々。

四丁目の雰囲気は神田流っぽさが見られました。

舞は原則伴いません。


囃 見聞録。 囃 見聞録。
人形の乗降は後ろのレバーのついた滑車を廻して行います。


囃 見聞録。
タイルも山車模様。上から見た感じの山車の画がいいです^^


囃 見聞録。 囃 見聞録。

余談

昔、八王子にも江戸型の吹き抜け山車があったようですが

一本柱型山車の登場により衰退。時代遅れの格好悪い山車となってしまいます。

一本柱型も鉾台型山車の登場により衰退。さらに人形の代わりに堂宮屋根を載せた山車が最新にと

自慢の山車を競う過程の中で消えてしましました。

現存するものとして立川市高松町の山車は旧八王子南新町の江戸型山車だったそうです。

現在は改修を経て二層唐破風の山車となっています。



囃 見聞録。
県民ショーで有名になった関東栃木レモン

通称「レモン牛乳」。味は酸味のないヤクルトといった感じ。


囃 見聞録。 囃 見聞録。
ぶっつけも見れました。

いわゆる“ひっかわせ”“競り合い”です。

八王子もぶっつけと呼んでいますが、ひっかわせ、競り合いといった呼称のほうが一般的なようです。