先日は、「林家たけ平独演会」ご来場ありがとうございました!
人形町の社会教育会館で開催されました。
「千両みかん」口演。
「甲府い」口演。
前座さんの様子を、舞台袖からのぞきこんでいる風景です。
いつの間にか撮られていました(笑)。
やはり、前方さんの様子は、気になります。
次回、日本橋社会教育会館のたけ平独演会は、10月11日・金曜、夜6:45開演です。
珍しい、「札所の霊験」を口演します。
お待ちしています!
【7月の目玉公演のお知らせ】
7月は大切な会が色々あります。
まずは、7月7日、「正蔵・たけ平親子会」です。
チラシ参照の上、ご来場お待ちしています。
そして、7月1日から7月10日は、浅草演芸ホールの夜の部のトリをたけ平がとります!!!
7月4日のみ休演なのでご注意ください。
寄席は、予約不要です。
ふらりと、ご来場いただけたらと思います。
各所、お待ちしています。
【たけ平今日の一曲】
~藤山一郎「長崎の雨」~
昨日の独演会の帰り、藤山一郎さんとご縁のある方とお会いしました。
その方のお父様が、学校が藤山一郎さんと同級生だったそうです!!
藤山さんといえば、ちょっと真面目で難しそうなイメージがあります。
しかし、とても素敵でフレンドリーな方だったそうです。
同級生に言われれば、どこでもお歌いになったそうです。
私は藤山さんの楽曲は大好きです。
さあ、東京も梅雨入りしましたので、今日のは雨の一曲。
昭和26年の作品です。
作曲は、古関裕而さん。
古関裕而さんの雨三部作の1つです。
「みどりの雨」と「東京の雨」と、今日の一曲が、三部作。
藤山さんは、長崎に来ると、雨に降られなかったそうです。
ですから、この歌を歌うときは、長崎の雨の情景を浮かべながら歌唱していたというのは、有名な話です。
ピアノのイントロで雨を表現するところが好きです。
聴いてみてください。
雨を連想させるスタートをする歌です。
そして、叙情的!
て
長崎港が外国船で栄えていたときの雨の長崎のイメージです。
雨の日は、是非、雨の歌でお楽しみください。