伊勢原にあるレストラン、
オリーヴの樹さん。
 
こちらは、毎回、定期的に、
私の独演会を開催してくださっています。
 
オーナーの米山さんと。

 
落語会のあと、ご希望で、お食事が出来るのもこちらの楽しいところです。
 
今回は、ミートボールのパスタでした!!

 
次回は、12月1日、午後1時半より開催します。
 
楽しい地域寄席です。
ご来場お待ちしています!
 
【親子会のお知らせ】
さて、七夕の午前中は、ぜひとも、吉原にお越しください!
 
私と、師匠・正蔵との親子会があります。
 
7月7日
「正蔵・たけ平親子会」
午前10:30開演です!
 
会場は、吉原内にあります、ホテル座みかさです。
 
師弟対談がある珍しい親子会!!
 
そして、師弟で1席ずつ廓にまつわる噺も口演します。
 
ご予約は、チラシ参照の上、オフィスマツバにお問い合わせください。
 
沢山のご来場お待ちしています。
親子会というのは、弟子にとって憧れの会の1つです。
 
よろしくお願いします。
 
【たけ平今日の一曲】
~井上陽水「リバーサイドホテル」~
 
今日の一曲は、私の「憧れ」を増長させた歌の1つです。
 
この歌は、昭和57年の作品。
 
当時はあまり話題にはなりませんでした。
 
この歌が全国的にヒットしたのは、発売されて、6年後の昭和63年です。
 
フジテレビ「ニューヨーク恋物語」というドラマがありました。
 
その主題歌で使用されて、たちまちヒットしました。
 
私は、子供の頃、このドラマを観ていて、格好いい大人に憧れたものです。
 
主演は、田村正和さん。
 
全編ニューヨークロケでした。
 
お金が日本に、ワンサカあった当時ゆえに作られたドラマです。
 
わけがあり、ニューヨークに住むようになった男女8人を描いたドラマ。
 
この性質が、今日の一曲の逃避行的旅を続ける人々を描いた歌と酷似していて違和感がない主題歌となりました。
 
とにかく、このドラマで超話題になったシーンを覚えていますか?
 
私は、子供心に鮮明に覚えています。
 
ニューヨークのめちゃくちゃお洒落なテラスで、田村正和さんが、岸本加世子さんの髪をシャンプーで洗うシーン!!
 
別れの前に男性が女性の髪を洗います。
 
このシーンが、子供にはちゃんと理解出来ないものの、お洒落で、大人の恋をムンムンと出していた格好いいシーンとして覚えています。
 
まさか、その数年後、古畑任三郎として、登場するとは、当時、夢にも思っていませんでした(笑)。