先日、横浜にぎわい座の帰りにハンバーグをいただきました。

 
「ラクレット」さんです。
 
とにかく美味しい!!
どんどんいけちゃいます。

ごちそうさまでした!
 
またお邪魔したいと思います~。
 
【たけ平今日の一曲】
~近藤よし子とキング子鳩会「月光仮面は誰でしょう」~
 
世の中がどんなに変わっても変わらぬ子供の好きな食べ物は、「カレーライス」に「ハンバーグ」だそうです。
 
ハンバーグは、子供の永遠のヒーローです。
 
昭和30年代、子供たちが熱狂したスーパーヒーローといえば、月光仮面!
 
アメリカで大人気だった「スーパーマン」等を模して、誕生したのが、月光仮面でした。
 
今日の一曲は、国産の連続テレビ映画の主題歌第1号です。
 
昭和34年の作品。
 
映画全盛期に、テレビ映画はスケールも小さく不人気でした。
 
テレビのことを「電気紙芝居」と、険のある言い方もされました。
 
そこまで言われたら、悔しいから、極上の電気紙芝居を作ってやろうじゃないか!
 
と、「月光仮面」は、誕生します。
 
たちまち子供たちを虜にした月光仮面は、驚くべき、視聴率68%!!
 
国民的ヒーローとなりました。
 
ちなみに、この年にレコード大賞がスタートします。
 
第1回大賞は、水原弘さんの「黒い花びら」でした。