先日、歌と落語のコンサートに出演しました。
 
ご一緒したのは、ご存知、幅広い年齢層に絶大な支持がある歌手の川口京子さんと、ピアノ演奏でお馴染み、長谷川芙佐子さんです。
 
お二人との共演、毎回、私も楽しみにしています。
 
3部制の構成です。
 
第1部が私の落語。
第2部がお二人による、童謡の世界。
 
そして、第3部は、私が司会で、「ああ、懐かしの流行歌」をお送りする番組です。
 
会場は、大塚のくすのきの郷。
 
会場前にて、出演者一同で記念撮影をしました。

 
こちらが第3部の模様です。
 
今回は、「ああそれなのに」~「青い山脈」まで、お送りしました。
沢山のご来場有り難うございました!!
 
【たけ平今日の一曲】
~二葉あき子「夜のプラットホーム」~
 
今回、川口京子さんの第3部の昭和歌謡は、 作曲家・服部良一さんの歌が多かったです。
 
NHK朝ドラ「ブギウギ」の影響は、ステージにも良い意味で出ているようです。
 
今日の一曲も服部良一さん作曲です。
 
昭和22年の作品。
 
ただ、この作品は、本来、昭和14年、淡谷のり子さんが吹き込みましたが、内容と時代が合わなく世に出ませんでした。
 
出征兵士をホームで見送る風景を描いたこの歌は、当時、「別れ」など、戦意喪失と考えられました。
 
戦後は、二葉さんで世に出て、大ヒットしました。
 
当時、大人気中の二葉さんです。
 
毎日忙しく、レコード吹き込みもままならぬ日々でした。
 
日劇出演中、ステージ衣装のまんま、スタジオに飛び込み、テスト1回、本番1回で出来たのがこの曲!
 
服部作品、戦後の代表作の1つです。