YouTubeチャンネル「刑部たけ平の昭和の歌声」の新着をアップしました!

 

今回で、第10回目となります。
 
テーマは、「笠置シヅ子」さん!!
 
現在、NHK朝ドラにて、
笠置さんをモデルにした、
「ブギウギ」が絶賛放送中です。
 
そこで、今回は、
日本史研究家の刑部芳則先生と、
笠置シヅ子さんの特集!
 

 
益々、朝ドラが面白くなること、間違いなし!
 

是非ともご覧ください。

 

【たけ平今日の一曲】

~笠置シヅ子「大阪ブキウギ」~

 

NHK朝ドラ「ブキウギ」、

一生懸命、追いつけ追いつけで観ております。

 

いよいよ、「桃色争議」へと話は入っていくようです。

 

昭和8年に松竹少女歌劇部などが起こした、労働争議です。

 

ターキーこと、水の江瀧子さんなど、

当時のトップスターが、労働争議を牽引していきます。

 

ターキーがかなりの人気だったので、

「ターキーストライキ」とも言われました。

 

果たして、どんな結果になるのか・・・、

事実をご存知ない方は、ドラマをお楽しみに!!(笑)。

 

さて、ドラマで、まだまだ、笠置さんが、

「ブキの女王」となるまでは、時間がかかりそうです。

 

たくさんのブキを歌った笠置さん。

 

一番有名なのは、「東京ブキウギ」です。

 

他にもご当地物のブキといえば、

「名古屋ブギー」、「博多ブキウギ」、

「北海ブキウギ」などがあります。

 

この間、NHK「名曲アルバム」を観ていたら、

なんと、今日の一曲をやっていました。

 

番組では、矢井田瞳さんがカバーで歌っていました。

 

まさか、今日の一曲が、令和の時代に聴けるなんて!

 

朝ドラ様様であります!!

 

昭和23年の作品。

 

作詞・藤浦洸

作曲・服部良一

 

このコンビは、戦前、淡谷のり子さんの「別れのブルース」(昭12)で有名になったコンビです。

 

そのあたりも、朝ドラで描かれるのでしょうか?

 

楽しみです。

 

今日の一曲は、ご当地ブキとしては、

「東京ブキウギ」に続いてヒットしています。