昨日は、偶然に2カ所で、
「健康」をテーマにした落語会に呼んでいただきました。
 
まずは、会場が、大塚の洛和ウイズさん。
 
笑いによって、病気を軽減させ、
社会交流を図ろうという企画です。
 
社会福祉士の方をはじめ、福祉に興味のある大学生の皆さんによって実現しました。
 

 
「相撲風景」を口演。
 
 
そして、2カ所目は、日野市へ行きました。
たかはた自然形体体院さん主催の健康寄席です。
 
仲入りの時に、院長先生のリラックス講座があるのが特徴!
体をリラックスした状態で2席目を聴いていただきました。
 
院長先生と記念撮影!
 
 
各所、沢山のご来場ありがとうございました。
 
高座をつとめた私もなんとなく健康になった気分です!
 
皆さんも是非、
落語を聴いて免疫力を高めてくださればと思います。
 
【たけ平今日の一曲】
~小畑実「長崎の街角で」~
 
「健康が1番、長生きも芸のうち」。
 
芸人仲間でたまに出る話です。
 
林家彦六師匠といえば、
最晩年の86歳まで高座をつとめました。
 
現在の林家木久扇師匠の師匠です。
 
彦六師匠で有名な話といえば、
最晩年、敬老会の慰問に行ったら、
自分が一番、高齢だった、
という、ネタみたいな話があります(笑)。
 
「元気な人は肉を食う」。
 
先代・柳家小せん師匠がおっしゃっていました。
 
小せん師匠の大好物が、焼肉です。
 
小畑実さんが経営していた六本木の焼肉屋、
「六本木苑」にもよく通っていたと、
前座の頃に聞いたことがあります。
 
西郷輝彦さんも六本木苑の常連だったのは、有名な話です。
 
焼肉屋まで経営していた小畑さんの歌が、今日の一曲。
 
小畑さんの「ロンドンの街角で」(昭27)も大好きですが、今日の一曲も双璧です。
 
昭和29年の作品。
 
懐メロファンで、
小畑実さんの歌声が嫌いな人は、
あまりいないと思います。
 
懐メロを語る上で絶対不可欠な歌手です。