足立区最古のお蕎麦屋さんに行きました。
 
北千住にある「柏屋」さん。
創業は、明治37年です。
 
頼んだメニューは、「地獄そば」です。
名前だけで興味があります。
 
具沢山のこちらのお蕎麦です。
 
近くに勝専寺があります。
 
そこで有名なのが、
「閻魔詣」です。
 
そこに由来して名付けられた
と聞いたことがあります。
 
「おえんま様」の日は、
地獄の蓋が開くと言われています。
 
その時、お詣りをすると、
日頃の悪行を許してもらえ、
万病に効くと言われています。
 
その日は、露店が沢山出て、
かなりの賑わいをみせます。
 
縁起の良い、地獄そば!
 
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
 
【たけ平今日の一曲】
~上原敏「親恋道中」~
 
日光道中が日本橋を起点として、
最初の宿が、千住でした。
 
当時の名残で、
お店が沢山ある界隈です。
 
道中物を沢山歌った歌手といえば、
上原敏さんです。
 
「妻恋道中」、「鴛鴦道中」等、
ヒット曲が沢山あります。
 
当時、ポリドールの先輩、
東海林太郎さんの人気に迫る勢いと、
言われていました。
 
今日の一曲も道中物です。
昭和14年の作品。
 
人気絶頂で戦死された上原敏さんは、
今でも懐メロファンに、
愛唱されています。
 
股旅物で、ポリドール。
 
第2の東海林太郎の誕生とまで言われました。
 
戦後もお元気でしたら、
懐メロ番組で引っ張りだこ
間違いなしのスター歌手だったと思います。
 
上原敏さんの柔らかい歌声が大好きです。