昨日は、
林家はな平師匠の真打昇進披露公演に
出演させていただきました!
 
会場は、はな平師匠のふるさと、福岡です。
 
西鉄ホール。
 
主役のはな平師匠、私の師匠・正蔵、
たま平さんと共演いたしました。
 
正蔵一門で記念撮影!

(撮影時のみマスクを外しております)
 
沢山のお客様で、大盛況!!
 
仲入り後は、披露口上もありました。
 
これからも林家はな平師匠を
よろしくお願いします。
 
改めまして、おめでとうございます!
 
【たけ平今日の一曲】
~赤坂小梅「黒田節」~
 
福岡の出身といえば、赤坂小梅さんです。
 
芸者さんから、流行歌手に転向。
 
小唄勝太郎さん、市丸さん、赤坂小梅さん、
「鶯芸者三羽烏」として、人気を博しました。
 
豪快な歌い方は、
勝太郎さん、市丸さんとは、対照的でした。
 
流行歌だけでなく、民謡も吹き込みました。
 
昭和17年の作品が、今日の一曲。
 
福岡の民謡「黒田節」を
初めてレコード化したのは、小梅姐さんです。
 
当時の表記は、「黒田武士」でした。
 
この曲で、はな平さんは、踊ります!
 
本格的黒田節、是非、
どこかで機会があったら見てください。
 
この歌、「黒田節の小梅か、小梅の黒田節か」
と言われる程のものでした。
 
小梅姐さんの代表曲となります。
 
後に、平尾昌晃さんや、
シャ乱Qの皆さんもカバーしています。
 
小梅姐さんの豪快伝説は、数多いです。
 
お座敷がハネたあと、
韓国に船で遊びに行くことがあったとか!(笑)
 
好きな豪快伝説の1つです。