新聞「夕刊フジ」さんの取材を受けました。
 
6月に開催されるイベント
『たけ平の歌謡喫茶室』に関する取材です。
 
聞き手は、演芸評論家・高山和久さんです。
 

 
「夕刊フジ」さんへのインタビュー記事は、
6月3日に掲載されます。
 
どうぞ、ご覧くださいませ!
 
そして、「たけ平の歌謡喫茶室」は、
6月9日の午後2時~と、
6月25日の午後7時~の2回開催されます。
 
こちらもよろしくお願いします!
ご予約お待ちしています!
 
ご予約方法は、
林家たけ平公式WEB SITEまで!
お待ちしておりますニコニコ
 
 
【たけ平今日の一曲】
~藤山一郎「キャンプ小唄」~
 
昭和の懐メロブームが来たのは、
昭和40年代です。
 
東京12チャンネル(現・テレビ東京)で
放送されていた、「なつかしの歌声」
というレギュラー番組が火付け役です。
 
この番組の人気で、
戦前から活躍してきた
歌手の皆さんがテレビに復帰します。
 
本日、取材をしてくださった、
高山和久さんとお話をしていて驚きました。
 
高山さんは、子供の頃、
毎週「なつかしの歌声」を
観ていたそうです!!
 
またまた懐メロ好きを
発見してしまいました(笑)
 
さて、この番組で人気のあった歌手といえば、
東海林太郎さん、岡晴夫さん、
田端義夫さん等、多数います。
 
その中で、藤山一郎さんを
忘れてはいけません。
 
今日の一曲は、藤山さんにとっても
思い出深い曲。
 
コロムビアレコードに所属して、
はじめて吹き込んだ曲です。
 
そして、作曲家・古賀政男さんと
タッグを組んだキッカケの歌。
 
昭和6年のヒット曲。
 
この歌をはずみにして、
藤山一郎・古賀政男コンビは、
数々のヒット曲を世に出していきます。