落語に「白鬚橋」というネタがあります。
 
あまり演じ手がいない、珍しいネタです。
 
私は、先代の三遊亭圓歌師匠に教わりました。
 
本当に貴重なネタを教わったので、
これからも大切に演じていきたいと思います。
 
「白鬚橋」は、隅田川に架かる橋。
橋を渡る度に、師匠のことを思い出します。
 
 
下町を散歩するときは、
是非とも渡ってみてください~!
 
【たけ平今日の一曲】
~先代・三遊亭圓歌(当時・三遊亭歌奴)「ハイ 授業中」~
 
先代圓歌師匠は、
映画・テレビで、大スターでした。
 
私が入門したときの落語協会会長。
 
真打に昇進したとき、
口上を言ってくださいました。
大切な思い出です。
 
圓歌師匠といえば、
新作落語が一世風靡しました。
 
その代表作が「授業中」です。
この噺は、全国的にブームとなり、
落語を知らない人にまで浸透!!
 
そして、この噺を題材として、
キングレコードから歌まで出ています。
 
「ハイ 授業中」。
 
昭和42年の作品です。
 
家にCDがあるので、
久しぶりに聴いてみたいと思います。