CLASSY3月号でクローゼット指南させていただきました! | クローゼットオーガナイザー林智子のファッションブログ

クローゼットオーガナイザー林智子のファッションブログ

クローゼットオーガナイザー、パーソナルスタイリスト林智子のブログ

こんにちは。
クローゼットオーガナイザーの林智子です。

皆様お元気ですか?
すっかりご無沙汰してしまいましたが、私は元気に頑張っております!

日々スタイリングやオーガナイズサービスに伺わせていただいているなかで痛感するのが

・素敵な服があっても、選びやすい環境が整っていない
・服はあるが、今のその方魅力を活かす服が少ない

おしゃれを楽しむためには

好きで似合う服が、選びやすいように納められていることが大事!

いい服だけでも未完成。
片付いているだけでも未完成。
中身と環境の両方が整っていて初めて、おしゃれをする仕組みの完成!!

そして今回CLASSYの読者モデルさんのクローゼット指南をさせて
いただきました!


CLASSY3月号


{94C13197-333F-430B-AC7D-5B371A1990CA:01}

オシャレを変えるワードローブ超整理術
 ①みんなの悩み「明日着る服がない!」を徹底検証 (p.46)

{4739C1AB-D17F-44EC-8408-33330B8A6B89:01}

とってもかわいい読者モデルさんの1ルームマンションの
クローゼットからはなんと300以上のお洋服が!
いろいろお話しをうかがうと、お買い物が好き、同じような
服ばかり買ってしまう、いっぱいあるけどワンパターンなど
改善すべきポイントが明確に。。。

服の数はあっても足りない服もあるもの。
「シンプルなパーカーは意外にない?」
「だから春や秋に着るものない!って思っていたんですか
シンプルな羽織ものがないんですねー。」
と、そこで気がつく発見がいっぱいでした!!

もう一人の読者モデルさんにはまた別の特徴が。
本当にお悩みは人それぞれ!
自分のクセは自分では気がつきにくい!!
一般論ではなく自分に合ったアドバイスが必要!


雑誌後半には、整理収納、ミニマリスト関係の書籍紹介もあり、
「シンプルに好きなものだけに囲まれて暮らしたい」
という考えは、若い人にも浸透しているんだなと感じました。
ぜひ手にとってご一読いただけたら嬉しいです!!

今夜からまた雪が降る地域もあるようですね。
どうぞ皆様お気をつけてくださいませ。