立田さんの企画が通りました | 投資 本、ビジネス書を商業出版する方法

投資 本、ビジネス書を商業出版する方法

投資家(FX、株式、日経225、CFD、不動産投資、投資信託など)やネットビジネス(アフィリエイト、ドロップシッピング、オークション、ネットショップ、情報起業)に向け、本を出版する方法、実際に出版できた企画書サンプル(事例)を参考に出版企画書の書き方も。

立田さんの企画が、先日発刊決定しました。

長い間、出版社の返答待ちでしたが
ようやく決まりました。

ただし、実は、企画書は企画会議にあがって
いません。

打ち合わせ中に決まった、というわけでも
ありません。

答えは・・・

とあまりひっぱるようなものでもなく、
新しく立ち上げたシリーズの1冊として決まったからです。


そして、ここが出版企画が決まる際の
ポイントですが、別に出さなくても通っていたかと
いうと、そうではありません。


出版社の担当者は、しっかりした企画書をもらっていたからこそ、
社内で、「このシリーズのラインナップを考えよ」と社内方針が
出た際に、「このテーマをこの著者で」と社内に推したわけです。


さらに言えば、その担当者はあまり知識がなかったため、
この企画書が知識を得るために有効で、
会議の際によい感じではったり利かせて発言して
企画が通ったということもあったりもします。


一生懸命つくって、出したら、報われる(こともある)ということです!