ヒット商品番付けとか今年も発表されてますが、
ホントに流行ってた~~??
みたいな商品がずらりなのでときめき感もありませんね。

そこで独自のオリジナルブーム2012ランキングを発表!!

1位:LINE
便利すぎるツールLINEの登場で、facebook人気も急落。もちろんMIXIは風前の灯に。出会い系的な意味でも、使用者が急増した。来年はこれを使用した事件が起こると予想されるが、今だにインターネットさえ追えないのでLINEでの事件は解明できないかも?

2位:まとめサイト
まとめアプリの登場で2chまとめサイトに市民権が。一般の人がブログに書くよりも、人に読んでもらえる確率が高いので一気に2ch人口が増えた。しかしその反面、まとめサイトアフィリエイターが儲けすぎて、元2ch管理人から警告が出た事件も勃発。

3位:ステマ

ステマにはじまりステマに終わった2012年。ステマ事件簿には、新年早々食べログ業者ステマ事件が筆頭に。冗談のようにステマwwとみんなが口にするようになった年の後半。最後の最後にサムゲタンステマ事件が勃発。直後にほしのあきがステマで詐欺の片棒かつぎとして事情をきかれて再びステマ事件が脚光を浴びた。

4位:カツカレー
ある意味、メジャーメディアのステマ「自民叩き」が今更誰にも通用しないことが判明したカツカレーブーム。庶民感覚がないとか叩こうと思ったのに、笑えるネタ的な逆ステマしかできなかたっという。選挙後、安倍さんも逆ステマに乗っかったのが印象的。

5位:PCメガネ

地味にブームが起こった唯一の商品。ありそうでなかったオシャレPC用メガネがかなり売れました。後発のZOFFは年末もかなり力を入れてキャンペーン中です。

圏外
非モテビジネス

大金を持っているのはオタクと非モテだ!ということが明白になりすぎた2012年。明らかにそっち狙ってるすぎなサービスや商品が次々に登場。彼女レンタルや添い寝ビジネスはさすがに事件性を帯びていて後々怖そう。

ホントのところ、こんなかんじでしょう。商品よりも情報がヒットした!
ということですね。

たぶんこの流れは来年にも!

来年予想は、諸々の関係で1月年頭に出しますね。
アメブロはもう更新しないと思うので
みなさま良いお年を!