周囲の目を気にせずに、
なりたい未来を実現し続ける話し方
アナウンサー直伝
ダイヤモンドスピーチの
栂安亜紀(つがやすあき)さんの
ブログにSNSでのチャレンジリレーのバトンについての
記事がアップされていました。
栂安亜紀さんの考え方として
「まず大前提として
様々なリレーチャレンジ企画を私は、否定するつもりは一切ありません。」
(「」内は栂安亜紀さんのブログからの引用です)
と、前置きされた上で
栂安亜紀さんが実際に伝えられた
断る際の文章も掲載されていましたよ^^
【以下その文章の引用です】
〜〜さん、いつも元気なお姿拝見しています!
〜〜リレーの投稿拝見しました(^^)
私のご紹介、本当にありがとうございます!
その上で大変申し訳ないのですが
私、リレーチャレンジのお誘いを遠慮させていただいておりましてm(._.)m
大変申し訳ないのですが先程の投稿を、編集していただき
私の部分を削除いただけないでしょうか?m(._.)m
普段の自分の投稿だけでいっぱいいっぱいの部分がありまして...
その他のリレー企画のお誘いもすべて遠慮しているのです。
せっかくのお誘い、ごめんなさいー!〜〜さんの投稿は楽しみに見てますね!
お声がけ本当にありがとうございました!
【引用以上】
ピンク色をつけさせていただいた
箇所は
相手の方への感謝や配慮や励ましの言葉になっていますよね。
こんな風に言ってもらえたら
断られても
いやな雰囲気にならないですよね。
感謝の言葉でサンドイッチされていて
とても感じがいいです。
そして栂安亜紀さんも書かれていますが
SNSのバトンを遠慮する程度で終わる関係であれば
最初から、ほの人とはその程度の関係だったんだと思います。
私も同感です。
価値観は人それぞれなので
相手は楽しいと思ったことが
あなたにとってはNGだと
伝えただけなのですから。
みんな服の趣味も
好みの男性もそれぞれ違いますからね。
楽しいと思うことも違います。
それを伝えただけなのですから。
SNSのバトンを受けとってしまったが
本音は断りたいという方の
ご参考になれば幸いです。
今日も読んで下さってありがとうございました。