ママ友の集まりや職場で
誰かの悪口が始まってしまい

さらには
同意を求められて困ってしまうような
シチュエーションってありませんか?



 

そんなときに便利なのが


そうなんですね
 

という相づち表現です。


そうなんですね』は
相手の言っていることを受け止めてはいても
同意までは表さない表現だからです。


もし



あの人って○○じゃない?


みたいは発言に



そうそう!


なんて安易に相づちを打ってしまったら



あなたも同意していることになって
後々、大変なことになってしまいかねません。


そういう場合は

そうなんですね』と言って
相手の言っていることを一旦
受け止めるまでにして


あとは、何か事情を知っていても
『知らぬ、存ぜぬ』を貫いたほうが
無難に済むことが多いかもです。


「(何か知っていても)
 え?そうだったんですか?」

「(何か知っていても)
 え?知りませんでした」

「(何か知っていても)
 え?そんなことがあったんですか」


で、通して

静かにその場からフェイドアウト
しましょう。



今日も読んで下さってありがとうございました。

 

 

 

 ●渡辺美香について

    渡辺美香     

    プロフィール

    ◆お客様の声

    ◆講座・イベント実績

    ◆メディア実績

    ◆お問い合わせフォーム